ご挨拶
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ご挨拶:
» 078.叡山電鉄デナ21形 [鉄道雑画帳]
叡山電鉄のデナ21形、デナ122+124です。 両車とも1928年日本車輌製 [続きを読む]
この記事へのトラックバック一覧です: ご挨拶:
» 078.叡山電鉄デナ21形 [鉄道雑画帳]
叡山電鉄のデナ21形、デナ122+124です。 両車とも1928年日本車輌製 [続きを読む]
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
初めまして! 「鉄道雑画帳」というblogをやっている声高 秀史(こえだか ひでし)と申します。
叡電の画像、懐かしいです。モノクロなのがまたノスタルジックな雰囲気を醸し出してイイ感じですねぇ‥‥(^_^)。
私も鉄道趣味が長くなってきたので、最近は昔の写真をblogにアップしたりしています。12年前に撮った叡電の画像をトラックバックさせていただきましたので、よろしければご覧くださいね。
それでは、今後ともどうぞよろしくお願いします(_ _)。
投稿: 声高 秀史 | 2004.12.12 23:59
声高 秀史さん、こんにちは。
ブログをご覧いただきありがとうごさいます。
実は、自分もプログを作ってやろうと思ったきっかけのひとつに、声高さんの作品を拝見させてもらって、いいなあと感じたことがあるのです。本当です。「ブログなら詳しいHP作成の知識も要りません。」という@niftyの宣伝文句に引っかかった面もありますが(^^;
これからもよろしくお願いします。
投稿: なかっちょ | 2004.12.13 12:40
いやぁ、なかっちょさんのブログだったんですか! プロフィールを拝見したのですがお名前が見当たらなかったので、分からないままコメントしてしまいました(^_^;)。鉄道フォーラムでは、いつもお世話になっております。
私の「鉄道雑画帳」がブログ開設のきっかけのひとつになったとは、身に余る光栄デス(^_^)。最近あまり更新出来ていないのですが(^_^;)、お互いマイペースで気長にやっていきましょう。
それでは、これからちょくちょく寄せてもらいますね。次回の更新を期待しています!
投稿: 声高 秀史 | 2004.12.13 22:29