四半世紀前の九州鉄旅編(予告)
最近はサイト更新の予告編を書かなくなりましたが、久しぶりに旅日記館に連載ものをUPする予定なので、お知らせを・・・・・・ なぜHPを作ろうと考えたか? という動機にも係わっているのですけれど、「青春18きっぷの旅」2005年冬版を書店の本棚で見つけたのは、一昨年の初冬でした。
豪快に雪を跳ね飛ばすラッセル機関車の写真をバックに、「青春18きっぷで廃線跡を歩く」「昭和53年10月号復刻:時刻表&鉄道地図帳」etc..... の大活字が躍っています。
ひと目みたとき「HPのテーマは、これだ!! なくなった筑豊のローカル線巡りを書いてやろう! 」と思って、この本とHPの入門書の2冊を買って家に飛んで帰りました。
でも、いざページを作ろうとするとコンテンツが少ないというか、整理されていません。本棚にあるのは当時のアルバムと切符類をとじたスクラップ帖だけ。でもパソコンに載せようとするとデジタル化しないといけないし、HTMLや画像データの知識も要ります。当時を知るメモやパンフレット類はとうの昔に処分して何もありませんし・・・・・
まずはデジタル化に必要な機器を揃えようと、ネットオークションでフィルムをスキャン出来る上等の(笑)スキャナーをゲットして、何駒かスキャンしてみました。が、所詮素人仕事ではきれいに仕上がるはずがありません。それに機器の場所もとります。で、もう一度小型のスキャナーをゲットし、写真は近くのDP店にスキャンニングをお願いすることにしました。 そのあとも、当時の時刻表を集めたり、地図をコピーしに図書館へ出かけたり、ネットで資料を漁り、オークションで資料をゲットしと、瞬く間に一年以上が過ぎました。
下手くそピンぼけ写真集もぼちぼちと見ていただける人も増え、やっと、最初の構想の「九州のりつぶし」をUP出来る目処が立ってきました。
資料は金と時間があればなんとか集められますが、記憶は忘れると思い出すのが大変です。どんな仕上がりになるか分かりませんが、今月下旬には、第一篇、「修学旅行の想い出 in 1975」 をUPしますのでご観覧よろしくお願いします。
« バスで、田舎へ行く | トップページ | 【叡山・京阪】出町柳駅小ネタ »
コメント