【京都バス】40系統新設のパンフレット
6月1日から、京都バスに40系統「産大国際会館線」の開設ほかのダイヤ改正が行なわれました。
実は、この線が新設されたのを知ったのは、6月半ばごろになって、偶然京都バスのHPをのぞいたときのお知らせからです。
引っ越してから、駅前の京都バスのバス停の前を通らなくなったので、つい見逃していました。
この区間は、叡電木野-二軒茶屋間に並走するのですが、なぜか道路巾が狭くて、バスはおろか普通車でもすれ違いが困難なところでした。それが都市計画道路40号幡枝葵森線としてめでたく大幅改修されました。
(このバスの系統番号は道路番号から付けているのでしょうか?)
現在は、沿線の高校・大学のスクールバスといった趣ですが、路線の延長などの施策によっては、叡電や地下鉄のライバルに育つかもしれません。
« 【東海道線】鴨川鉄橋の今昔 | トップページ | 15000カウントになりました。 »
コメント