« 【京阪】今日の2600系in出町柳 | トップページ | 琵琶湖のなぎさ公園に行ってきました。 »

2007.02.10

【京都バス】2月17日ダイヤ改正

京都バスのダイヤ改正が発表されました。詳しくは公式サイトを見ていただくとして、趣味的に感じたことをすこし。

1番の衝撃は、静市線の市原-(産大)-国際会館(地下鉄接続)線が新設され、15分~20毎の運転が始まること。
従来は、市原-上賀茂-北大路(地下鉄接続)-出町柳(京阪接続)がメインルートでしたが、昨年に木野-二軒茶屋間の道路が改修され、産大-国際会館間の運行が始まっているので、このコースの運行も希望されていました。

しかしながら、この区間は叡電と完全に競合し、兄弟会社間の乗客の奪い合いを防止する紳士協定(?)で、個人的には調整が難しかろうと思っていました。
しかし、乗客の伸び悩む状況では、奇麗ごとも言ってられないのか、いよいよ路線が設定されました。従来のコースは30~40分毎に大幅減便されます。地下鉄連絡定期の発売も行なわれるようで、叡電側の巻き返しもあるかもしれません。

2番目のショックは、自宅最寄り停留所が休止になること。
と、いっても早朝(6:38) に、入出庫便が一日一本だけ通るいわゆる免許維持路線ですが(^^ゞ
月一回の早出の時に、このバスが通るのを見かけるのですが、いつもお客はゼロ、たまにひとり、ふたり。やっとこの時間でも明るくなってきましたが、なんとか記念撮影が出来るでしょうか。

*
55keito02a

pinboke_entry

« 【京阪】今日の2600系in出町柳 | トップページ | 琵琶湖のなぎさ公園に行ってきました。 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【京都バス】2月17日ダイヤ改正:

» 京都バス 2.17大幅ダイヤ改正! [〓ANCHOR]
今朝起きて京都バスWEBSITEをチェックすると…、 「京都バスほぼ全線においてダイヤ改正をいたします。」と。 逸る気持ちを抑えながら、ひとつずつ見ていくと、 ■全線 ・夏休み期間中(お盆除く)の土休日ダイヤ運行を取り止め、暦通り平日・土休....... [続きを読む]

» 国内旅行 京都 観光のポイント [旅行【海外・国内】旅行ナビ]
京都観光のポイント観光都市として世界的に名高い京都。京都は大きく洛中、洛東、洛北、洛西、洛南という5つのエリアに別れており、それぞれ、特徴的な表情があります。洛中は京都の中心地。京都の玄関口である京都駅があるエリアで、市街を一望できる京都タワーや、京都で一番の繁華街として知られる河原町がありますまた雰囲気のある先斗町などが観光のポイントです。洛東は東山の裾野に広がる風情ある街。祇園界隈には、京料理の店が集い、舞妓さんが行き交います。このエリアには清水寺や銀閣寺(慈照寺)など、...... [続きを読む]

« 【京阪】今日の2600系in出町柳 | トップページ | 琵琶湖のなぎさ公園に行ってきました。 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ