« 京都市バスが無届で臨時便運行 | トップページ | 下鴨神社の御蔭祭を見てきました。 »
全く違う視点ですが、背景の街並みは意外と変わっていないみたいですね。一度気合を入れて小山に登ってもらいたいなぁ^^。
投稿: りばてぃ | 2007.05.12 12:26
りばてぃさん、こんにちは。 30年のブランクがあるのに、歩いてみると、当時でも古かった(笑)茅葺きトタン張りのお宅がまだ旧街道沿いに残っていたりして、おどろきました。
ただ、手前の畑は小学校の敷地になり、運動場と校舎が立って、この小山に上っても同じアングルでは電車がまったく写らなくなっています。でも、いちど他のアングルが無いか調べて見たいですね。 ただしコンパクトデジカメでは電車が豆粒になるかも(^^ゞ
投稿: なかっちょ | 2007.05.12 20:55
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 【叡電】思い出写真館 三宅八幡付近:
全く違う視点ですが、背景の街並みは意外と変わっていないみたいですね。一度気合を入れて小山に登ってもらいたいなぁ^^。
投稿: りばてぃ | 2007.05.12 12:26
りばてぃさん、こんにちは。
30年のブランクがあるのに、歩いてみると、当時でも古かった(笑)茅葺きトタン張りのお宅がまだ旧街道沿いに残っていたりして、おどろきました。
ただ、手前の畑は小学校の敷地になり、運動場と校舎が立って、この小山に上っても同じアングルでは電車がまったく写らなくなっています。でも、いちど他のアングルが無いか調べて見たいですね。
ただしコンパクトデジカメでは電車が豆粒になるかも(^^ゞ
投稿: なかっちょ | 2007.05.12 20:55