« 京都市バスが無届で臨時便運行 | トップページ | 下鴨神社の御蔭祭を見てきました。 »

2007.05.11

【叡電】思い出写真館 三宅八幡付近

連休中に整理したアルバムの中から、何枚かUpします。
Dena502_1
三宅八幡-宝ヶ池間を走る、出町柳行きのデナ500型です。ちかくの小山からはじめて、俯瞰撮影に挑戦してみました。何枚か写していますが、まともに電車が写っているのはこの一枚だけです(笑)

昭和49年3月
Deo732_01
同じ場所を走る叡電の今年の3月の写真です。(デオ732号車)
当時の高校生はくたびれたおじさんになり(笑)、すでに小山に上る気力がなくなっています。線路際からの撮影で御免なさい<m(__)m>
pinboke_entry

« 京都市バスが無届で臨時便運行 | トップページ | 下鴨神社の御蔭祭を見てきました。 »

コメント

 全く違う視点ですが、背景の街並みは意外と変わっていないみたいですね。一度気合を入れて小山に登ってもらいたいなぁ^^。

りばてぃさん、こんにちは。
30年のブランクがあるのに、歩いてみると、当時でも古かった(笑)茅葺きトタン張りのお宅がまだ旧街道沿いに残っていたりして、おどろきました。

ただ、手前の畑は小学校の敷地になり、運動場と校舎が立って、この小山に上っても同じアングルでは電車がまったく写らなくなっています。でも、いちど他のアングルが無いか調べて見たいですね。
ただしコンパクトデジカメでは電車が豆粒になるかも(^^ゞ

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【叡電】思い出写真館 三宅八幡付近:

« 京都市バスが無届で臨時便運行 | トップページ | 下鴨神社の御蔭祭を見てきました。 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ