【近鉄】京都駅八条口が閉鎖に
« 【京福】小ネタ3題 | トップページ | 百万遍知恩寺の阿弥陀様を拝んできました »
« 【京福】小ネタ3題 | トップページ | 百万遍知恩寺の阿弥陀様を拝んできました »
« 【京福】小ネタ3題 | トップページ | 百万遍知恩寺の阿弥陀様を拝んできました »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
駅に先んじてHPがリニューアルされましたね^^.
京都駅の壁画、いかにも観光客の玄関口を思わせる貴重なものに思えますが、やはり取り壊されるのでしょうか。リニューアル後もどこかに復活させてもらいたいものです。
投稿: りばてぃ | 2007.12.01 11:32
こんにちは。
開設から3年経ったのと、懐かし系以外のコンテンツが増えてきたので、すこしイメチェンしてみました。
壁画については、鉄道側からなにもアナウンスはありませんが、このまま取り壊してしまうのは惜しいですね。
新規オープンの日には、磨き直されてお目見えすることを祈りましょう。
投稿: なかっちょ | 2007.12.01 20:04
さすが なかっちょさま。
ちゃんと近鉄京都駅八条口の記録を残されましたね。
私はうっかりしていて最終日に行けませんでした。
近鉄名店街も新幹線開業当時は閑古鳥が鳴いていました。
個人的には勤め帰りに寄った喫茶店やそばやなど思い出の多いところだったので、少し淋しい気がしています。
投稿: なまちゃん | 2007.12.04 09:24
なまちゃんさま、こんにちは。
実は、とあるサイトを見ていて、11月末で閉鎖になることを知って、あわてて見に行きました。
もう改札口は、シートに覆われて立ち入り禁止になっているのでしょうね。
近鉄の京都駅も綺麗になりましたね。特急待合室もお店に変わっているのは全然しりませんでしたし、乗り換えた京阪の丹波橋駅にもコンビニが出来てました。駅ナカビジネスは儲かると見えて、鉄道各社も力を入れているようです。
投稿: なかっちょ | 2007.12.04 19:00