« 三河田原の印象 | トップページ | 嵐山花灯路へ行ってきました(2) »

2007.12.09

【嵐電】嵐山花灯路のディジタルアート

嵐山花灯路2007を見に行ってきました。
夜のイベントなので寒そうなので(笑)、いままで行ったことが無かったのですが、昨晩は比較的暖かかったので、行って見ました。
電車は込みそうなので、バスで行ったのですが、会場手前で渋滞に巻き込まれて、2つ程手前のバス停から嵐電の駅まで歩きました。嵐山通りは、ひとでいっぱいです。嵯峨野方面へ行く小道も観光客であふれているので、まず嵐電のディジタルアートを見学しました。
詳しくは「嵐電の花灯路」のサイト

はじまる直前の写真は、上の二つですが、それがその下のように次々と幻想的に変化します。まるで遊園地のアトラクションを見ているようです。
(写真をクリックすると拡大します)

Randen01_4 Randen08
Randen02 Randen03
Randen04 Randen05
Randen06 Randen07

買い換えた三脚がさっそく活躍してくれました。パソコンの小画面では影絵程度にしか見えないかもしれませんが、実物はもっと幻想的です。17日までやってますので、行かれることをお勧めします。
それにしても、夏の「妖怪電車」といい、このイベントといい、嵐電も集客に懸命なのが良くわかりますね(笑)

このあとは、渡月橋を渡って、中の島から虚空蔵さん(法輪寺)のイベントを見物しました。
*

pinboke_entry

« 三河田原の印象 | トップページ | 嵐山花灯路へ行ってきました(2) »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【嵐電】嵐山花灯路のディジタルアート:

« 三河田原の印象 | トップページ | 嵐山花灯路へ行ってきました(2) »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ