« 西国街道山崎宿(2) | トップページ | 【嵐電】3/1 モボ301復活運転ダイヤ »

2008.02.25

【叡電】今日の一枚(三宅八幡付近)

昨日の京都市内は、朝から雪が降って、寒くて一日、家でごろごろしてました(笑)
それでも、午後4時ごろになって雪がやんで晴れてきたので、散歩がてら三宅八幡付近へ行ってきました。

最初は、宝ヶ池鉄橋で写そうと思ったのですが、川面を吹く風がえらく寒いので、家に囲まれて風の回ってこない、上高野小学校裏の撮影になりました。
この場所は、京都の鉄道今昔シリーズの第一作を写した記念すべき場所でもあります。
(宝ヶ池-三宅八幡)
711_13
pinboke_entry

« 西国街道山崎宿(2) | トップページ | 【嵐電】3/1 モボ301復活運転ダイヤ »

コメント

 記事と違う内容で済みません。
 本日ネットを見ていたら、姫路モノレール公開へ、の記事を見つけました。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/124702/
 是非実現して欲しいです!

りばてぃさん、こんにちは。
「姫路市営モノレール」の記事の紹介ありがとうございます。
このモノレールは乗ったことはありませんが、動いているのは見たような記憶があります。たぶん家族で姫路城の見物に行ったときでしょう。ただアルバムを見直してみたのですが、お城は写ってますが、モノレールも電車(当時は153系の新快速)も写ってませんでした

「鉄道マニアの人気を集める」という表現が気に入りませんが、交通資料館のような施設になるといいですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【叡電】今日の一枚(三宅八幡付近):

« 西国街道山崎宿(2) | トップページ | 【嵐電】3/1 モボ301復活運転ダイヤ »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ