« 【嵐電】モボ301の復活運転 | トップページ | 啓蟄 »
私は”田子の浦に打ち出でてみれば~”です。 任天堂が監修している博物館ならばなかなか見応えがあるでしょうね。
投稿: りばてぃ | 2008.03.02 10:52
りばてぃさん、こんにちは。 ご推薦ありがとうございます。 お好みは、山辺赤人ですか。 奈良朝の自然歌人といわけるだけあって、雄大な歌が 多いですね。 ただ、今の田子浦も和歌浦も工場の煙突が丸見えだったり、自動車道路が走ったりして、ムードぶち壊しですけど(^^ゞ
投稿: なかっちょ | 2008.03.02 13:57
なかっちょさま こんにちは 百人一首の殿堂「時雨殿」 こんなカルタの博物館があったのですね 任天堂の監修と聞くと なんだかそれだけで楽しそうなイメージです ゲーム好きの今のこともたちも楽しく過ごせそうですね 一度訪れてみないな
投稿: りょうか | 2008.03.03 11:03
りょうか さま、こんにちは。
嵐山に百人一首の博物館が出来たのは、前々から知ってたのですが、「いまさら和歌の解釈を聞かされても」 と、行くのをためらっていたのですが、HPで展示内容を知って、「これなら親子で楽しめる。」と、出かけてきました。ゲーム機を使った百人一首の世界、本当に楽しかったです。
春の観光シーズンが本格化すると混みそうなので、もしお近くでしたら、春休み前に一度行かれることをお勧めします。
投稿: なかっちょ | 2008.03.03 18:58
なかっちょさま こんばんは。
なかっちゃさまのサイトで百人一首のお話が出来るとは思いませんでした。 二十歳前後には決まり字も覚えていてかなり強かったのですよ。今はボケてしまいましたが。
私のお気に入りの歌は紀友則(だったかな?)の ひさかたの光のどけき春の日にしづ心なく花の散るらむ です。
投稿: なまちゃん | 2008.03.03 22:14
なまちゃんさん、こんにちは。 このサイトは「鉄道」一本やりではありません 歴史街道もも文学散歩も古寺巡礼も大好きなので、 折に触れて取り上げたいと思ってます。
ことしは「源氏物語千年紀」なので、源氏ゆかりの地を 訪ね歩きたいと思ってます。
暖かくなったら、宇治十帖へでもぜひご一緒ください。
投稿: なかっちょ | 2008.03.04 21:45
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 嵐山の百人一首の殿堂「時雨殿」:
私は”田子の浦に打ち出でてみれば~”です。
任天堂が監修している博物館ならばなかなか見応えがあるでしょうね。
投稿: りばてぃ | 2008.03.02 10:52
りばてぃさん、こんにちは。
ご推薦ありがとうございます。
お好みは、山辺赤人ですか。
奈良朝の自然歌人といわけるだけあって、雄大な歌が
多いですね。
ただ、今の田子浦も和歌浦も工場の煙突が丸見えだったり、自動車道路が走ったりして、ムードぶち壊しですけど(^^ゞ
投稿: なかっちょ | 2008.03.02 13:57
なかっちょさま こんにちは
百人一首の殿堂「時雨殿」 こんなカルタの博物館があったのですね 任天堂の監修と聞くと なんだかそれだけで楽しそうなイメージです ゲーム好きの今のこともたちも楽しく過ごせそうですね 一度訪れてみないな
投稿: りょうか | 2008.03.03 11:03
りょうか さま、こんにちは。
嵐山に百人一首の博物館が出来たのは、前々から知ってたのですが、「いまさら和歌の解釈を聞かされても」
と、行くのをためらっていたのですが、HPで展示内容を知って、「これなら親子で楽しめる。」と、出かけてきました。ゲーム機を使った百人一首の世界、本当に楽しかったです。
春の観光シーズンが本格化すると混みそうなので、もしお近くでしたら、春休み前に一度行かれることをお勧めします。
投稿: なかっちょ | 2008.03.03 18:58
なかっちょさま こんばんは。
なかっちゃさまのサイトで百人一首のお話が出来るとは思いませんでした。
二十歳前後には決まり字も覚えていてかなり強かったのですよ。今はボケてしまいましたが。
私のお気に入りの歌は紀友則(だったかな?)の
ひさかたの光のどけき春の日にしづ心なく花の散るらむ
です。
投稿: なまちゃん | 2008.03.03 22:14
なまちゃんさん、こんにちは。
このサイトは「鉄道」一本やりではありません
歴史街道もも文学散歩も古寺巡礼も大好きなので、
折に触れて取り上げたいと思ってます。
ことしは「源氏物語千年紀」なので、源氏ゆかりの地を
訪ね歩きたいと思ってます。
暖かくなったら、宇治十帖へでもぜひご一緒ください。
投稿: なかっちょ | 2008.03.04 21:45