« 【叡電】撮り収め | トップページ | 【叡電】2009年撮り始め »
みなさま明けましておめでとうございます。今朝の京都は、すこし曇り勝ちながらも穏やかな新年を迎えました。今年も、なにかと騒がしい一年になりそうですが、SLの動輪のように、力強く大地を踏みしめて、一歩一歩確実に進んで参りましょう。今年もよろしくお願いいたします。 平成21年元日
管理人 *
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 一歩一歩。とても大切ですよね。3月は鉄道界も少し賑やかになりますが、地味な路線を少し回りたいなと思っています。
投稿: りばてぃ | 2009.01.01 13:52
りばてぃさん、あけましておめでとうございます。
今年は、関西では「コレだっ!!」というイベントが少なくて、どこへ行こうか何も考えていません。
地味な路線の探訪はよさそうですね。関西線の加茂~亀山なんかをじっくり歩いてみたいところです。
投稿: なかっちょ | 2009.01.01 16:31
あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。
阪神なんば線開業以外は大人しくなりそうな今年の関西の鉄道ですが、地元の嵐電の様子は今年もしっかり見守って行きたいと思います。
投稿: モボ105 | 2009.01.01 20:07
モボ105さん、 あけましておめでとうございます。 こちらこそよろしくお願いします。
昨年の嵐電は、天神川駅までの地下鉄乗り入れと接続駅の開業という大イベントがあり、モボ301の復活や業績向上といううれしいおまけもありましたが、今年はどうなるんでしょうね。
JR嵯峨野山陰線の園部までの複線化も進展して、大阪方面から定期で列車が乗り入れるようにでもなると、阪急嵐山線共々大きな脅威になるでしょうね。JRがその気になれば、嵐電など一撃かも?
世は不景気の嵐が吹き荒れて、観光客の減少も予想されそうです。今は、京都市交を含めた京都私鉄・公営交通事業体総連合で取組む時期ではないのでしょうかねぇ。
投稿: なかっちょ | 2009.01.03 14:46
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 謹賀新年 2009年 元日:
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
一歩一歩。とても大切ですよね。3月は鉄道界も少し賑やかになりますが、地味な路線を少し回りたいなと思っています。
投稿: りばてぃ | 2009.01.01 13:52
りばてぃさん、あけましておめでとうございます。
今年は、関西では「コレだっ!!」というイベントが少なくて、どこへ行こうか何も考えていません。
地味な路線の探訪はよさそうですね。関西線の加茂~亀山なんかをじっくり歩いてみたいところです。
投稿: なかっちょ | 2009.01.01 16:31
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
阪神なんば線開業以外は大人しくなりそうな今年の関西の鉄道ですが、地元の嵐電の様子は今年もしっかり見守って行きたいと思います。
投稿: モボ105 | 2009.01.01 20:07
モボ105さん、 あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
昨年の嵐電は、天神川駅までの地下鉄乗り入れと接続駅の開業という大イベントがあり、モボ301の復活や業績向上といううれしいおまけもありましたが、今年はどうなるんでしょうね。
JR嵯峨野山陰線の園部までの複線化も進展して、大阪方面から定期で列車が乗り入れるようにでもなると、阪急嵐山線共々大きな脅威になるでしょうね。JRがその気になれば、嵐電など一撃かも?
世は不景気の嵐が吹き荒れて、観光客の減少も予想されそうです。今は、京都市交を含めた京都私鉄・公営交通事業体総連合で取組む時期ではないのでしょうかねぇ。
投稿: なかっちょ | 2009.01.03 14:46