« 【京阪】各駅の花飾りもサクラモードに | トップページ | 【嵐電・トロッコ】御室と嵐山のサクラを満喫してきました(^o^) »

2009.04.04

【叡電】今日の花見は無常の雨でした。

京都市内のサクラの名所も5分咲きくらいになってきましたが、今日は無常の雨でした。嵐山か石清水八幡へ花見にと思ってましたが、明日に延期です(-_-;)

それでも、本降りになる前に、傘をさしながら車庫の回りを一周してきました。
*
723_09
車庫の東側の老桜は7分咲きといったところです。先週お伝えした、721号は、まだ京福カラーのまま工場棟に納まっていました。
*
811_27
車庫の反対側です。この畑の奥(撮影者の背中)に桜の庭木があるのですが、まだ3分咲き程度、おなじ場所でも木の種類や日当たりによってだいぶん開花のスピードが違います。
pinboke_entry

« 【京阪】各駅の花飾りもサクラモードに | トップページ | 【嵐電・トロッコ】御室と嵐山のサクラを満喫してきました(^o^) »

コメント

せっかくの週末のチャンスに雨が降るなんて^^;
桜の開花は、その木の気分次第にも見えますね。

こんにちは。

今日は、一転して良い天気でした。
嵐電と保津峡のトロッコを見てきました。
続きは、次の投稿で。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【叡電】今日の花見は無常の雨でした。:

« 【京阪】各駅の花飾りもサクラモードに | トップページ | 【嵐電・トロッコ】御室と嵐山のサクラを満喫してきました(^o^) »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ