« 【叡電】田んぼは早や秋の色に | トップページ | 【叡電】夏の終わり »

2009.08.20

【嵐電】妖怪電車は準備中

お盆休みの15日、市バスや嵐山方面の嵐電・京都バスの子供運賃が無料になるので、嵐山まで乗ってきました。
*
2009_yokai01
嵐山駅前や映画村で子供向けのイベントがあるので、家族連れの姿は多いです。
*
2009_yokai04 
子供さんはタダ、お父さんはビール(^^ゞで、嵐山へお越しやすぅ(^^)
*
2009_yokai02
ぼく、鬼太郎
2009_yokai05
2009_yokai03_3
妖怪電車は、すでに飾りつけ(?)も終わって、一番線で待機中でした。このあと子供写生大会が行われます。
*
pinboke_entry

« 【叡電】田んぼは早や秋の色に | トップページ | 【叡電】夏の終わり »

コメント

らんでんの雰囲気もいいですねぇ。妖怪も定着してきたのでしょうか。
東京もバスが小児半額になったりして需要喚起を狙っていますが、どの程度効果があるのやら。

こんばんは。
化け電もことしで三年目になって、夏の風物詩(?)として定着したみたいですね。
北野白梅町駅から続く、大将軍商店街には、「妖怪喫茶」もオープンしたみたいです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090818-00000020-minkei-l26

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【嵐電】妖怪電車は準備中:

« 【叡電】田んぼは早や秋の色に | トップページ | 【叡電】夏の終わり »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ