« 【叡電】叡山線系統に臨時列車運転 | トップページ | 【叡電】フレーム切手『京都洛北叡山電車の旅』 »

2009.09.22

【和歌山電鐡】駅長タマを見てきました。

和歌山電鐡のタマ駅長を見に行ってきました。
Wakaden02
Wakaden03
いやはや、聞きしに勝るモテモテぶり、京阪神はもとより遠く名古屋・東京方面からも新幹線や自家用車で、この和歌山のローカル線の終点駅を目指す人が、引きも切れません。
家族連れや鉄道ファンはもとより、若いカップルや学生さんのグループ、OLさんに、おじさん・おばさんも「かわぃぃ~」とか「タマちゃんこっち向いてぇ」とか言ってカメラの放列です。
下手な芸人よりよっぽど集客力があります(笑)。鉄道会社としては、まさに「たまさまさま」といったところでしょう。スーパー駅長の称号を貰ったのもうなづけます。
*
Wakaden05
Wakaden04
Wakaden06
さらに、あの水戸岡鋭治氏のデザインの「いちご電車」「おもちゃ電車」「たま電車」のエクステリア、インテリアのすごいこと(@_@)
これは、単なる客室テザインというより、まさに「おもちゃ箱をひっくり返したような」という表現が当たっているすごい乗り物です。
*
Wakaden01
全部のデザインを写してきたわけではありませんが、和歌山駅に停車中のたま電車の座席で想像してみてください。
*
pinboke_entry

« 【叡電】叡山線系統に臨時列車運転 | トップページ | 【叡電】フレーム切手『京都洛北叡山電車の旅』 »

コメント

初の支店勤務が和歌山で休日には貴志川線や野上電鉄周辺をぶらついていました。野鉄は残念ながら鬼籍に入ってしまいましたが、南海から切り離されどうなるかと思っていた貴志川線が懸命な努力で息を吹き返してくれたのは嬉しい限りです。猫好きとしてはぜひとも訪れたいところですが中々短期帰国では和歌山まで足を延ばせません。

亜熱帯気候さんは、和歌山でお仕事されてたことがあったのですか。和歌山の紀勢西線沿線には個性的なローカル私鉄がたくさんありましたが、今では和歌山電鉄と紀州鉄道だけになりましたね。
貴志川線も両備グループに入って、個性的な運営方法で、イメージアップに成功しました。ローカル線の活性化では数少ない成功例でしょう。

台湾からではちょっと足を伸ばしにくいところでしょうが、関空経由で帰国された折にでも寄られてみればいかがでしょうか。

たま詣でに行かれてきたのですね^^。
私は廃止が噂されていた時期に行きましたので目玉は無かったのですが、ある意味落ち着いた雰囲気でした。今は観光鉄道の雰囲気ですかね。水戸岡車両?も、ここまでくれば楽しめるデザインでしょうね。

こんにちは。
私は、なんと29年ぶりに貴志駅を訪ねました。たまフィーバーの一部の駅を除いては、学生時代と全然変わっていませんでした。強いていえば、コンビニやスーパーが目立つようになったことくらいでしょうか?

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【和歌山電鐡】駅長タマを見てきました。:

« 【叡電】叡山線系統に臨時列車運転 | トップページ | 【叡電】フレーム切手『京都洛北叡山電車の旅』 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ