早いもので、ブログを書き出してから5周年が来てしまいました(^^)v
飽きっぽい性格の割には、よく続いたものだと感心しています。 あまり時事ネタを追わず、手を広げず、地味な地元ネタを拾っているのが長く続けられている理由なのかもしれませんが。
それにしても、この5年間でネットを取り巻く環境は大きく変化しました。ブロードバンド通信が一般化し、デジカメが普及し、ケータイも電話機からこれ一台で仕事も趣味も家事もこなせるような万能機器になりました。
ブログの仕様そのものも大きく進化して、使い勝手が非常に良くなりました。最初の頃は、ブログ=電子日記といった感じで、ちょっとメリハリを付けようとしても、もうHTMLとかスクリプトの知識がないとお手上げでした。今は、ワープロ感覚で見栄えのよいサイトが作ります。
もちろん、最後はコンテンツ勝負ですからやっぱりネタがつまらないとどうしようもありませんが(^^ゞ
5周年にあわせて、京阪の5555号車を狙っていたのですが、とうとう捕まらず(^^ゞ 時期はずれですが、夏ごろに写した写真でご勘弁を<m(__)m>
これからもご愛読のほどよろしくお願いします。 * |
|
 お帰りは、このバナーから「本館」へどうぞ。 |
« 祇園にジオラマカフェ・バー「デゴイチ」が12日開店 |
トップページ
| 西陣散策 »
« 祇園にジオラマカフェ・バー「デゴイチ」が12日開店 |
トップページ
| 西陣散策 »
5周年おめでとうございます!
私も日記など付けた事が無いずぼらな人間ですが、ブログは続いております。やはりコメント等反応があるのは励みになっているのでしょうね。関東の人間としては関西のネタは新鮮であり、加えてセンスある話題の取り上げ方に毎度感心しております。今後も益々励まれますよう祈念しております。
投稿: りばてぃ | 2009.12.12 12:31
やっぱりブログの一番いいところは、知り合いを作れるところでしょうね。
これが雑誌のようなものなら、投稿者の作品が「いいなぁ」と思っても、せいぜい編集部経由で手紙を届けてもらうくらいしか出来ませんから。
投稿: なかっちょ | 2009.12.12 16:12