« 【叡電】今日の三宅八幡~八瀬付近 | トップページ | 【嵐電】100周年を期に「京紫」一色に塗り替え »

2010.03.16

【叡電】3月20日からダイヤ改正&出町柳駅にパン屋さん開店

3月20日から叡山電車のダイヤが改正されます。
今日から、ポケット時刻表の配布も始まりました。
詳しくは、叡山電車のホームページ

主な改正点は、二ノ瀬駅での行き違い時間を増やして、単線区間での遅れが他の区間へ波及しないようにするため、下り列車の鞍馬発時間を1・2分繰り上げることです。

その他の区間は、ほとんど変更がないようですが、朝の通勤に使っている電車の時間が6分も繰り上がってしまいました。今の時刻は修学院からの出庫電車で、しかも「きらら」でゆったり通勤、京阪との接続も良くてサイコーだったのですが、一本前か後にしないといけせん。一本前は鞍馬発で混んでるし、後にすると京阪との接続がタイト、困りました(^^ゞ

話は変わって、前から出町柳駅改札前で工事中の店舗は、コンビニでも喫茶店でもなく、ベーカリーショップ「志津屋叡電出町柳店」と前からあった「弁天堂」の新店舗になりました。3月23日(火)より開店で、初日はイベントも予定されています。

叡電のHPに新店舗の完成予想図が載ってますが、なかなか洒落たお店のようです。カツサンドやあんぱんが管理人のお勧めですが、左京区は住宅街で学生さんの町でもあるのでパン屋さんの激戦区です。どんなメニューを揃えてくれるか楽しみです。

パンのイラストを探していたら、こんなのを見つけました。
103
3月13日はサンドイッチデーです。ふたつの「3」が「1」を挟んでいる(サンド1=サンドイッチ)ことから。サンドイッチの語源は、カードゲーム好きのサンドイッチ伯爵がゲームをしながら食べられる物として考案されたことに由来します。

ちなみに、今日3月16日は、国立公園指定記念日だそうです。1934(昭和9)年、内務省が日本で初めて瀬戸内海・雲仙・霧島の3ヶ所を国立公園に指定したことを記念して制定されました。

Copyright (C)今日は何の日?~記念日イラスト素材~All rights reserved.
pinboke_entry
お帰りは、このバナーから「本館」へどうぞ。

« 【叡電】今日の三宅八幡~八瀬付近 | トップページ | 【嵐電】100周年を期に「京紫」一色に塗り替え »

コメント

売店はなかなかおしゃれなものが出来そうですね。エイデンにかけた商品などは出来るんでしょうかね^^。
記念日は365日全てにあるんでしょうね。

新しい店舗は、開店に向けて最後の仕上げ工事の真っ最中です。連休中は商品の運び込みや店員さんの準備で大忙しでしょうね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【叡電】3月20日からダイヤ改正&出町柳駅にパン屋さん開店:

« 【叡電】今日の三宅八幡~八瀬付近 | トップページ | 【嵐電】100周年を期に「京紫」一色に塗り替え »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ