【三岐】北勢線、三岐線に乗って来ました。
« 【嵐電】100周年を期に「京紫」一色に塗り替え | トップページ | 【嵐電】100周年を期に「京紫」一色に塗り替え(続報) »
コメント
« 【嵐電】100周年を期に「京紫」一色に塗り替え | トップページ | 【嵐電】100周年を期に「京紫」一色に塗り替え(続報) »
« 【嵐電】100周年を期に「京紫」一色に塗り替え | トップページ | 【嵐電】100周年を期に「京紫」一色に塗り替え(続報) »
« 【嵐電】100周年を期に「京紫」一色に塗り替え | トップページ | 【嵐電】100周年を期に「京紫」一色に塗り替え(続報) »
« 【嵐電】100周年を期に「京紫」一色に塗り替え | トップページ | 【嵐電】100周年を期に「京紫」一色に塗り替え(続報) »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
226号は外で修復作業をしているんですか。よく見えていいですけど、雨ざらしなんでしょうか。架線なし?でパンタも上がったままですね。
投稿: ヤマ | 2010.03.22 22:46
旧型車の復元は、屋外作業です。作業の無い日は、シートでもかぶせているのでしょうか。
詳しくは、軽便鉄道博物館のブログに載ってます。
http://blog.livedoor.jp/asita381/
投稿: なかっちょ | 2010.03.23 19:49
貨物あり、ナローありで魅力的なんですよね、三岐。近鉄養老線やJR武豊線なんかを絡めて色々行きたいのですが・・・物欲に負けてしまい、予算がありません^^;)
投稿: りばてぃ | 2010.03.23 20:08
伊勢湾を廻っていろいろと個性的な路線が並んでますね。
18切符の有効期間中にもう一回くらい行きたいところですが、この時期は年度末で忙しくて・・・・
投稿: なかっちょ | 2010.03.23 22:17