【嵐電】新塗装車を見に行ってきました・・・・が・・・・・(^^ゞ
« 【叡電】沿線のサクラも咲き始めました & HP更新のお知らせ | トップページ | 【京阪】8000系リニューアル車がお披露目 »
コメント
« 【叡電】沿線のサクラも咲き始めました & HP更新のお知らせ | トップページ | 【京阪】8000系リニューアル車がお披露目 »
« 【叡電】沿線のサクラも咲き始めました & HP更新のお知らせ | トップページ | 【京阪】8000系リニューアル車がお披露目 »
« 【叡電】沿線のサクラも咲き始めました & HP更新のお知らせ | トップページ | 【京阪】8000系リニューアル車がお披露目 »
« 【叡電】沿線のサクラも咲き始めました & HP更新のお知らせ | トップページ | 【京阪】8000系リニューアル車がお披露目 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
新色の確認は残念でしたが、在来色の記録には良かったのではないでしょうか^^。
東京は寒すぎて撮影を断念し、家族サービスに切り替えました。
投稿: りばてぃ | 2010.03.28 18:38
今日の嵐電沿線は、新聞やテレビの報道もあって、大勢のファンが出てました。西院車庫の回りも併用軌道区間もカメラマンがウロウロしてました。
京都市内中心部のサクラは、早くも3分から5分咲き、高瀬川の川べりは、「見渡せば桜柳をこき混ぜて」というお花見スポットになってます。
投稿: なかっちょ | 2010.03.28 19:10
新塗装は見られなかったのは残念ですが、行先板を掲出した車両や運用本数が少ないモボ501形を見ることができたのは良かったですね。1両しかない車両は撮影に泣かされますね。
因みに新塗装の運転初日は平日のためか撮り鉄が一人もいませんでした。
関西研究会
http://mb.minx.jp/2001tf
投稿: 関西私鉄研究会 | 2010.03.28 23:21
京都をイメージさせるパープル色は地元の人よりも観光客誘致という感じがしないでもないですがこれからの新色に期待しましょう。
投稿: りょう | 2010.03.28 23:25
>> 関西私鉄研究会さんへ
まさかお披露目後はじめての日曜日に運休とは思いませんでした。(^^ゞ
叡電のサクラや京阪の8000系リニューアル車を見ているうちに、土曜日は出遅れてしまいました。
>> りょうさんへ
観光客の反応を見るのなら週末に嵐山駅に留置してアンケートでも取ると良いかもしれませんね(笑)
しばらくは様子を見てみましょう。
投稿: なかっちょ | 2010.03.29 12:48
京紫号を見てきました。29日は江ノ電号と連結して動いていました。順光で光が当たっていると、わりといい感じに見えます。ブログに掲載しています。
投稿: ヤマ | 2010.03.30 00:16
>> ヤマさんへ
ブログ拝見しました。大阪・京都を走り回られたようで
お疲れ様でした。
昨日の雪にはびっくりしましたね。
投稿: なかっちょ | 2010.03.30 12:35