【阪堺】夕暮れのちんちん電車(その1)
« 祇園祭の宵山に行ってきました。 | トップページ | 【阪堺】夕暮れのちんちん電車(その2) »
« 祇園祭の宵山に行ってきました。 | トップページ | 【阪堺】夕暮れのちんちん電車(その2) »
« 祇園祭の宵山に行ってきました。 | トップページ | 【阪堺】夕暮れのちんちん電車(その2) »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
夕景、夜景もいいものですね。夏ならではの季節感も感じられて収穫アリですね^^。
投稿: りばてぃ | 2010.07.18 21:50
雨上がりのシットリとした夕暮れに、1・2両しかない特別塗装の車を両方ともゲットできて上出来でした。
ちょっと来ていただくには遠いところですが、通天閣をバックに大阪ミナミ名物の串カツを肴にビールを飲みませんか(笑)
投稿: なかっちょ | 2010.07.19 09:11
よく雨に降られなかったことで。
502の番号の頭にもう一つ5を付けてみたいです。できればゴシック体で。
投稿: なにわ | 2010.07.19 19:49