« 【京都市交】最近のカードコレクションから | トップページ | 【本】外国漫画に描かれた日本 清水勲・湯本豪一 共著 »

2010.07.03

【叡電】釣りしのぶ

毎日雨降りのうっとおしい日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

修学院駅には、数日前からホームに釣りしのぶが掛けられて涼味を振りまいています。
*
Syugakuin05
ぶら下がっているのは、シダではなく、斑入りのオリヅルラン(折鶴蘭)のようです。
*
Syugakuin05b_2
モノクロームの世界に、一服の清涼剤です。
*
Syugakuin05a
去り行く電車を鏡の世界で見送ってみました。
*
Syugakuin05c
虚実入り混じる、「合わせ鏡」の世界・・・・・

水掛けて 夜にしたたる 釣り荵(一茶)
*
pinboke_entry
お帰りは、このバナーから「本館」へどうぞ。

« 【京都市交】最近のカードコレクションから | トップページ | 【本】外国漫画に描かれた日本 清水勲・湯本豪一 共著 »

コメント

なかっちょさんのシリーズに触発されて、少しだけ撮ってきました。なかなか上手くいかないものですね^^;)

貴ブログの写真、見せていただきました。
どれも良く撮れてますよ。
特に、赤いバラと緑の都電の取り合わせが素敵です。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【叡電】釣りしのぶ:

« 【京都市交】最近のカードコレクションから | トップページ | 【本】外国漫画に描かれた日本 清水勲・湯本豪一 共著 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ