« 【本】夏目漱石の坊ちゃん | トップページ | 【本】「坊っちゃん」はなぜ市電の技術者になったか 小池滋 著 »

2010.09.12

【叡電】今日の叡電 ちいさい秋見つけた(^^) 

もう9月も中旬で、お彼岸やお月見がニュースになる時期なのに、うだるような暑さが続いてますね。7月・8月は暑くて当たり前ですが、9月ともなると、精神的・肉体的にも参ってきて、少々バテ気味です(笑)

さて、今朝は、線路際にすこしでも秋らしい兆しがないか見てきました。
いつもの田んぼへ行くと、稲穂がだいぶん色ついて、秋らしいです。そして太陽の位置も、夏頃とは変わってきて、影の落ちる位置もどんどん変わっています。

それでも、「決定打が無いなぁ~。」、と、歩き回っていると畦の隅の日陰になるところにありました!
*
815_49
探していた彼岸花です。いつもの年なら9月中旬にはだいぶん花芽をだしているのですが、今年は残暑の影響で遅れているみたいです。
*
802_45
まだまだ日差しはきつく、行き交う電車の東側の窓は全部カーテンが下りているし、乗客も乗務員もみんな夏服のまま。
ただ、だんだん伸びていく日時計の影だけがカレンダーの進むのを正確に計ってくれています。
pinboke_entry
お帰りは、このバナーから「本館」へどうぞ。

« 【本】夏目漱石の坊ちゃん | トップページ | 【本】「坊っちゃん」はなぜ市電の技術者になったか 小池滋 著 »

コメント

東京も相変わらず酷暑ですが、青空がそこはかとなく秋を思わせてくれます。

今日の大阪地方も、薄ぐもりでしのぎやすいです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【叡電】今日の叡電 ちいさい秋見つけた(^^) :

« 【本】夏目漱石の坊ちゃん | トップページ | 【本】「坊っちゃん」はなぜ市電の技術者になったか 小池滋 著 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ