【本】夏目漱石の坊ちゃん
« 【京阪】特急60周年記念HM付きの8031F | トップページ | 【叡電】今日の叡電 ちいさい秋見つけた(^^) »
コメント
« 【京阪】特急60周年記念HM付きの8031F | トップページ | 【叡電】今日の叡電 ちいさい秋見つけた(^^) »
« 【京阪】特急60周年記念HM付きの8031F | トップページ | 【叡電】今日の叡電 ちいさい秋見つけた(^^) »
« 【京阪】特急60周年記念HM付きの8031F | トップページ | 【叡電】今日の叡電 ちいさい秋見つけた(^^) »
« 【京阪】特急60周年記念HM付きの8031F | トップページ | 【叡電】今日の叡電 ちいさい秋見つけた(^^) »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
その”なぜ?”が、先般ご興味を持たれた本に書かれているはずです(笑)。というのは私もその本の内容をすっかり忘れていますので^^。
投稿: りばてぃ | 2010.09.13 07:52
昨日、図書館から本を借りてきました。
今晩辺りから読んで見ます。
投稿: なかっちょ | 2010.09.13 12:51
どうも今晩は.
夏目漱石の作品はあまり読んだことがありませんが,結構いい加減なところもあったり.
「こころ」なんかタイトルからして平仮名と漢字の両方ありますし(初版すら表紙と背で違うという・・・),
「急ぎの手紙が来たのでとるものとりあえず懐に入れて汽車に飛び乗ったあと車内で読んでいる手紙」が文庫本の分量という「どんだけ懐が大きいねん!」と突っ込みたくなったりします。
投稿: ギヤジロー | 2010.09.13 21:03
漱石は、かなりユーモアを解するひとだったようですので、作品にも、知ってか知らずか「笑い」を忍ばせているのかもしれませんね。
投稿: なかっちょ | 2010.09.14 19:49