【叡電】八幡前駅看板ギャラリー(11月)
« 【京阪】ちびっこアーティスト号 | トップページ | 【紅葉日記2010】(その2)太秦広隆寺・車折神社 »
« 【京阪】ちびっこアーティスト号 | トップページ | 【紅葉日記2010】(その2)太秦広隆寺・車折神社 »
« 【京阪】ちびっこアーティスト号 | トップページ | 【紅葉日記2010】(その2)太秦広隆寺・車折神社 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
ギャラリートレインというと、多くの場合が子供の絵を飾っていますが、今回のは本格的な芸術家なんですね。一般のお客さんに興味を持ってもらうにはこういうことが必要なんですかね。
投稿: りばてぃ | 2010.11.13 19:09
叡電の沿線には、芸大・美大が多くて、アトリエを構えておられる芸術家さんも多いです。
でもアート(特に現代アート)は、取っつきにくいと思ってる人も多いので、身近なところで作品を見せる試みは、見る人にも、芸術家さんにも、主催者(鉄道会社)にも得るところが多いのでしょうね。
投稿: なかっちょ | 2010.11.14 08:16