« 【叡電】今日は、真冬に舞い戻りです。 | トップページ | 【嵐電】らんでんフェスタに行って来ました。 »

2011.03.19

【阪急】京とれいんの一番列車を撮影

豪華な和式の内装になってリニューアルした「京とれいん」6354ほか6連の上り一番列車を富田駅で撮影してきました。
*
Tonda01
通過の20分ほど前に駅に着きましたが、他に相客はなし。乗りかえた高槻市の下り側ホーム端にもファンの姿は無く、以外と静かです。
まずは、通過していく列車を撮って、アングルの調整。
*
Tonda02
「さくら」のHM付の特急もすれ違いましたが、残念ながら待っているうちは来ませんでした。

この前に、一本前の嵐山直通快速特急も通過しましたが、これも見逃しで撮影できず(^^ゞ
*
Tonda03
あと2本に迫ったところで、助役さんが来て「ちょうど京とれいんの直後に下り通過列車が来るので、少し下がって撮影して欲しい。場合によってはカブルかも。」とツレナイご忠告orz_・・・・・・
*
Tonda04
幸い、カブリませんでしたが、下がったので最後尾が切れてしまいました(^^ゞ
まあ、これから毎土日祝には走るので、次は編成が綺麗に取れそうな所を探して再トライしましょう。
*
Tonda05
うわさの、扇子柄のアップです。かなりの高速で通過したのと、すぐに下りがやってきて、じっくり見る暇もありませんでした。
*
pinboke_entry
お帰りは、このバナーから「本館」へどうぞ。

« 【叡電】今日は、真冬に舞い戻りです。 | トップページ | 【嵐電】らんでんフェスタに行って来ました。 »

コメント

他の方たちはダイヤを見極めて他に行っていたんですね^^;)影がぎりぎりで良い感じも場所ですけどね。めげずにもう一回行ってみては^^)/

まあ、阪急ほどの高頻度路線でカブらずに写せる方がマレなのかも

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【阪急】京とれいんの一番列車を撮影:

« 【叡電】今日は、真冬に舞い戻りです。 | トップページ | 【嵐電】らんでんフェスタに行って来ました。 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ