こんにちは。
6月末に、「阪堺線の撮影会をやりませんか?」と、お声掛けしたところ、何名かの方からご参加の希望をいただきまして、ありがとうございます。
ただ、7月31日の阪和線・南海線のオプションは、参加希望が少なく、しかもメインに考えていた103系が、昼間の阪和線では撮影できないことがわかりましたので、中止にします。
改めて、7月30日(土)だけに絞って、再募集いたします。 下記のコース予定をご覧の上、奮ってご参加下さい。
なお、今までに、参加希望をだしていただきました方は、再度ご返事いただく必要はありませんので、念のため。 * |
|
7月30日(土)のメインコース
16:00 阪堺電車 恵美須町駅 ホーム集合 ↓ ・電車で、一旦我孫子道まで移動 車庫を撮影、駅前には「鉄道カフェ」も有り ↓ ・徒歩で、撮影しながら住吉まで移動。 普通に歩いても1.5キロ、20分程度です。 安立町の下町風景、細井川の鉄橋などを撮影可能 ↓ ・住吉大社の夏祭で、歩行者天国(例年なら)になってる鳥居前付近で撮影 もちろん、お参りも夜店を冷やかすのもOK。 ↓ 19:00 頃、現地(住吉)解散 希望者は、夕食を兼ねて(阿倍野付近で?)懇親会でも。 * |
|
7月30日(土)のオプションコース
12:00 JR新大阪駅集合 (京都線上り14番ホームの京都寄りに集合)←7/24 追記 JR岸辺駅へ移動して、吹田工場試運転線の現状調査と 付近の貨物線などを撮影 ↓ 15:00 阪急正雀駅から地下鉄恵美須町駅に移動して メインコースに合流 * |
当日の天候や、参加者の意向により、コースを変更する場合もありますのでご了解ください。
また、暑い盛りですので、体調管理には十分ご注意ください。
飛び入り・飛び出しOKですが、出来ましたら、このブログへのコメントまたは、掲示板への書き込みで参加表明いただけると有り難いです。 * |
|
|
 お帰りは、このバナーから「本館」へどうぞ。 |
« 【本】長くつ下のピッピ |
トップページ
| 【叡電】デオ700の連結を追う (その1) »
« 【本】長くつ下のピッピ |
トップページ
| 【叡電】デオ700の連結を追う (その1) »
なかっちょさん、こんにちは。
撮影会の件ですが、何とか参加できれば・・・と思ってはいましたが、
最近の調子から、今回はやはりご遠慮させて頂きたいと思います。
直近になってからのお返事で、申し訳ありません。
また機会があれば参加させて頂きたいと思います。
どうかお気を悪くされることなく、今後とも宜しくお願いします。
投稿: ありんこ | 2011.07.26 16:00
>> ありんこさんへ
いえいえ、お気遣いなく。
涼しくなってご気分のよくなった頃に、京都の観光地でもゆっくりと歩きましょう。
投稿: なかっちょ | 2011.07.26 22:44
天王寺19時過ぎで二次会ぐらいはいけるかと思いましたが、来客とが入っております。
無理のようです。
投稿: なにわ | 2011.07.29 13:13
>> なにわさんへ
またの機会に、お目にかかりましょう。
投稿: なかっちょ | 2011.07.29 21:23