下鴨納涼古本まつりに行ってきました。
« 【琴電・JR四国】讃岐と美作を巡回してきました。(その3) | トップページ | 法然霊場巡拝記(その19) 1番誕生寺へ »
コメント
« 【琴電・JR四国】讃岐と美作を巡回してきました。(その3) | トップページ | 法然霊場巡拝記(その19) 1番誕生寺へ »
« 【琴電・JR四国】讃岐と美作を巡回してきました。(その3) | トップページ | 法然霊場巡拝記(その19) 1番誕生寺へ »
« 【琴電・JR四国】讃岐と美作を巡回してきました。(その3) | トップページ | 法然霊場巡拝記(その19) 1番誕生寺へ »
« 【琴電・JR四国】讃岐と美作を巡回してきました。(その3) | トップページ | 法然霊場巡拝記(その19) 1番誕生寺へ »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
お気にいりが見つかってよかったですね
山村美砂の小説は私もよく読みました。
推理小説も読まれるんですね。
投稿: ナビ | 2011.08.15 09:06
こんばんは

表紙の叡電、今の嵐電と同じ配色ですね。
たしか叡電と嵐電は、以前は同じ会社だったんですよね~
投稿: ありんこ | 2011.08.15 18:26
>> ナビさんへ
下鴨の古本市のことを教えていだいてありがとうございます。すっかり
忘れてました
西村京太郎の十津川警部のシリーズ、和久峻三の赤かぶ検事のシリーズ、
山村美紗のキャサリンのシリーズはよく読んでます。
美紗さんのは、もう新作が出ないので、読んでない本を探すのに苦労します。
投稿: なかっちょ | 2011.08.16 19:15
>> ありんこさんへ
当時は、嵐電・叡電・えちぜん鉄道線は、すべて京福電気鉄道という会社が
運行してました。
まず叡電が子会社化され、越前線が不幸な出来事で長期運休を経て、
三セクに生まれ変わりました。
この旧京福カラーと呼ぶ塗装の電車も、だいぶん少なくなってしまいました。
投稿: なかっちょ | 2011.08.16 19:19