【本】京都 岩倉実相院日記 (管 宗次 著)
« 今日のお散歩は、岩倉幡枝八幡宮 | トップページ | 八幡の松花堂庭園・美術館に行ってきました (その1) »
« 今日のお散歩は、岩倉幡枝八幡宮 | トップページ | 八幡の松花堂庭園・美術館に行ってきました (その1) »
« 今日のお散歩は、岩倉幡枝八幡宮 | トップページ | 八幡の松花堂庭園・美術館に行ってきました (その1) »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
こんばんは^^
という時をねらって

床もみじ&青もみじ
たぶん、一番の見頃
早起きして行きましたよ。豊中から
それも、関西時代の自慢のひとつです
投稿: くまモンママ | 2012.07.04 19:07
>> くまモンママさんへ
こんにちは。実相院の床もみじも見られましたか。
さすがですねぇ
今の時期は、曇り空で光量がすくないので、
床は濃い抹茶色ににぶく光ってます。
お庭のほうは、いぶし銀みたいです。
また京都へこられる折は、寄ってください。
投稿: なかっちょ | 2012.07.04 21:17