« 旧東海道日ノ岡峠の秋の草花(その2)三条通りの彼岸花 | トップページ | 【叡電】『詩の電車』谷川俊太郎×有本ゆみこ「七等星」 »

2012.10.04

【京阪バス】日ノ岡峠を越える京阪バス

酔芙蓉と彼岸花の記事には、たくさんのコメントといいネ 
をありがとうございましたm(__)m
*
Kujyoyama01
実は、九条山で一番撮りたかったシーンはこの一枚なんです
*
(次回は叡電の話題の予定です)
*
pinboke_entry
お帰りは、このバナーから「本館」へどうぞ。

« 旧東海道日ノ岡峠の秋の草花(その2)三条通りの彼岸花 | トップページ | 【叡電】『詩の電車』谷川俊太郎×有本ゆみこ「七等星」 »

コメント

こんばんは
とてもいい写真ですね白と赤の彼岸花が一緒に咲いているなんて
素敵です

>> na nori さんへ

こんにちは。見ていただきましてありがとうございます。

たまたま花の色と、ここを走るバスの車体の色が
一緒だったので、バス停でしばらく待って写しました。

そういう意味だったんですね!京阪の文字も誇らしげです。

鉄道好きなてっちゃんかと思ってたら、バスとかも 撮るんですね。乗り物全般が好きなのかな?

>> キハ58さんへ

そうなんです。

それと、このバスは地下化で廃止になった旧九条山駅の代替バス
でもあるので、京津線の「花とおけーはん」の意味合いも少し込めてます。

>> まぶちょんさんへ

男は、いくつになっても「乗り物」が好きなんですよ

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【京阪バス】日ノ岡峠を越える京阪バス:

« 旧東海道日ノ岡峠の秋の草花(その2)三条通りの彼岸花 | トップページ | 【叡電】『詩の電車』谷川俊太郎×有本ゆみこ「七等星」 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ