【叡電】『詩の電車』vol.2「結晶」~6人の詩人と6種の鉱石~
« 【叡電】以前から叡山電車って○○だった? | トップページ | 太秦映画村の水戸黄門ラーメン »
« 【叡電】以前から叡山電車って○○だった? | トップページ | 太秦映画村の水戸黄門ラーメン »
« 【叡電】以前から叡山電車って○○だった? | トップページ | 太秦映画村の水戸黄門ラーメン »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
こんばんは
叡電今回はモダンアートですね
電車を降りた頃にはまた雪が降り始めていたのですね
寒い中有り難うございました(#^.^#)
こういった催しやどの詩を入れるか等考えるのはきっと楽しいでしょうね
誰が考えているのでしょう
投稿: na nori | 2013.02.16 21:49
関東ではナカナカ見ることのできない、電車路線の冬風景ですね。近くの山が薄ら雪化粧・・・イイなあ。
投稿: キハ58 | 2013.02.16 22:27
>> na nori さんへ
今回のは、ムツカシイですねぇ。
月曜日になって、通勤・通学のひとがいっぱい乗ってきたら、
きっとビックリすると思いますよ。
天井から、くすり瓶みたいなのがぶら下がってんだから(^^♪
投稿: なかっちょ | 2013.02.16 22:39
>> キハ58さんへ
今日の京都市内は、一日粉雪が舞い散る寒い日でしたが、
ときおり雪晴れになって、周りの山々がきれいでした。
関東平野でも、遠くの富士山や丹沢山地や筑波山が雪化粧
してるのが見えますね。
特に冬場の富士山は、見飽きません。
投稿: なかっちょ | 2013.02.16 22:43
電車の中の写真って、あまり見ないですね。
よく撮れてますね。えらい!!
今日は名古屋にきてる???SL走ってるよ~
投稿: まぶちょん | 2013.02.17 22:01
>> まぶちょんさんへ
狭い電車の中では、ほかの乗客の目もあるし(^^) なかなか撮影しにくいですね。
名古屋のあおなみ線のSLは、新聞やテレビでも取り上げてますね。
行きたかったけど、いろいろと用事があったダメ
投稿: なかっちょ | 2013.02.18 08:23
こんばんは。
素敵な電車ですね。
自分ですが、24日に京阪旧3000系の貸切ツアーで、叡電の修学院車庫にて洗車体験などを行います。
この後当日は自由行動があるので、修学院駅あたりでお会いできるかと思いますが、いかがでしょうか?
投稿: 京阪快急3000 | 2013.02.21 21:46
>> 京阪快急3000さんへ
こんにちは。
24日にうまく走っていればこの電車に乗れそうですね。
大体の時間で結構ですので、出町柳駅の発車時刻と
修学院車庫で自由行動のはじまる時間をメールで
お知らせ下さい。
途中駅で、貸切列車を撮影してから、修学院駅のホームで
落ち合いましょう。
投稿: なかっちょ | 2013.02.21 22:57