« 京の春の散歩 上御霊神社のイチハツと本満寺のボタン | トップページ | 京の春の散歩 梅宮大社の神苑のツツジと藤(前編) »

2013.04.21

五十の手習い(笑)

いつも、ご愛読くださいまして、ありがとうございます。


わたくし事ですが、五十の手習いで、某資格試験に挑戦することになりました。

それで、さすがに独習もしんどいので、さる資格専門学校の聴講生(インターネット講義)になりました。

先日、受講票と教材と練習問題集などが送られてきました。週3日、一講義2時間程度の授業が、8月まで続きます。本試験は9月半ばの予定です。

合格率は、20%台と、なかなかの難問です。仕事でやってる内容でもあるので、ある程度は、予備知識と技能はあるつもりですが、やはり的確な理論と正確な技量をとわれる試験勉強は、たいへんです。

土日で、オリエンテーションと第一回目の授業を受けましたが、やはり忘れてることが多いです(^^ゞ

ともあれ、それなりの(笑)授業料を払いましたし、会社でも「試験うけます!」と宣言した面子(^^ゞ も、あるので、合格に向けて頑張ります。


ココログのアクセスやブログ・掲示板の更新頻度も、すこし減らさざるを得ない見込みです。

ご了解くださいませ<m(__)m>
*
Desk01
pinboke_entry
お帰りは、このバナーから「本館」へどうぞ。

« 京の春の散歩 上御霊神社のイチハツと本満寺のボタン | トップページ | 京の春の散歩 梅宮大社の神苑のツツジと藤(前編) »

コメント

おー!!がんばれぇ!!これからが 人生勝負ですね!!
応援してますよ~
ブログも無理ないように 頑張ろうね

こんばんは♬
習い事には遅いは無いですよ、人生死ぬまで勉強と言いますから(#^.^#)
と教室に来られるご年配のお客様にはそう言ってます♬
50はまだまだお若いです
素敵な挑戦頑張って下さいね♬
心から応援しています
合格率は、20%台
とても厳しい科目ですね、何を勉強されるんだろう
私には未知の世界なんでしょうね(~_~;)
心置きなく勉強をされ、道端にある野花等たま~に気付いたら写真を撮ってくださいね♬
あまり無理をせずに、頑張って下さい

こんばんは~o(^▽^)o
頑張ってくださいね~
ポチ返し等、お気になさらず、
お勉強に集中なさってくださいね~\(^o^)/
九月の良い報告を、楽しみにしています

なかっちょさん、おはようございます。

素晴らしいですね!私も「新たな挑戦」をしてみたくなります。

>> まぶちょんさん、na nori さん、mik さん、ポンタさん へ

まとめレスですみません。

頑張りますです。

いいことじゃないですか。
新しい自分との出会いですよ。
チャレンジすることの楽しさを
味わえるとイイですね。

わぁ~凄い 頑張ってください!
何事も挑戦ですね
モチベーションアップには周囲の力を借りると良いと言われます
合格率20%とはかなり難しいんですね
その分ハードルが高いほどやりがいがあると言う事ですね
北の大地より応援してま~す

こんにちは。

資格取得に向けて大変であろうと思いますが、勉強頑張ってくださいね。

またブログの更新楽しみにしております。

何事もやってみなければわかりませんが、
無理せず頑張って(と無責任な応援を・・・)。
努力はなんらかの形で報われますよ~

以前から、そうではないかと思っていましたが同じ歳です。(笑)
五十の手習いは尊敬してしまいます。ここから十年で何をするかが大事ですね。

なかっちょさん

この年になると、新しい事に挑戦するのは大変なことです。。。

でも、いくつになってもチャレンジするって
とってもステキです。

是非、目的が達せられますように
応援してますぅ。。。

こんにちは

なかっちょさんの新しい挑戦、
私も応援しています。
いくつになっても、
さびないでいたいですね!
かく言う自分も今、
環境が変わって
いっぱいいっぱいです

>> ウルマンさん、けいあんさん、kaz_eg6さん、マイマイさん、
   SILVIAおじさん、ナンシーさん、slowmotion さんへ

こんばんは。

みなさんのご声援に感謝してます。

結果は、どうあれ、ともかく挫折せずに半年間を有効に
使いたいと思います。

前進あるのみ(^^)

五十の手習い。 素晴らしいです!
 私も色々と勉強しなければと思うところあれど、仕事から帰ったらまずイッパイ!
毎晩それで、オシマイです。
年が行ってからの資格取得は並大抵の努力ではないと思いますが
頑張って勉強され、是非合格されますよう、応援しております。

>> 風さんへ

わたしも、ダラダラの生活に区切りをつける、という意味合いもあって(笑)
資格に挑戦してみることにしました。

若い聴講生とまじって勉強するのも、面白そうですよ

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 五十の手習い(笑):

« 京の春の散歩 上御霊神社のイチハツと本満寺のボタン | トップページ | 京の春の散歩 梅宮大社の神苑のツツジと藤(前編) »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ