« 【嵐電】光の駅に生まれ変わった嵐山駅(その1) | トップページ | 京の夏の散歩 北野天満宮の御土居の発掘調査 »

2013.08.03

【嵐電】光の駅に生まれ変わった嵐山駅(その2)

リニューアルされた、嵐電嵐山駅の夜景を楽しんできました。いよいよホームに入ります。
*
201307arashiyama06
ホームには、友禅染めを入れた光のポール「キモノ フォレスト」が600本も林立しています。
*
201307arashiyama07
東口への自由通路です。数十メートルにわたってポールが並んでいます。

幻想的です
*
201307arashiyama08
ポールの間から、電車をみる。観光人力車のイラスト電車です。

駅のベンチからじゃなくて、カフェの窓越し見たいな感覚です
*
201307arashiyama09
東側の構内踏切は、電車の撮影にもってこいです。

(注)夜間撮影時 (特に、三脚を立てて) は、電車や車や通行人に十分注意してください。事故が起こると、元も子もありませんから。もちろん昼間もね。
*
201307arashiyama12
デザインは、森田恭通(もりた やすみち)さんという、デザイナーの設計だそうです。

XXXXX(←伏字)だった、嵐山駅も変われば変わる物だと感心した次第
*
201307arashiyama11
パト電と入れ替わりに発車した電車で、嵐山を後にしました。

わずか30分足らずの見学でしたが、今度は夕涼みをかねて、足湯に入ったり、嵯峨豆腐の冷奴を肴に、ビールを飲んだりしに来たいですね。

みなさんも、ぜひ夕刻以降の訪問をお勧めします。お店は午後8時頃までやってるみたいです。

詳しくは、嵐電のHP
http://randen.keifuku.co.jp/

http://www.keifuku.co.jp/
*
(次回は北野天満宮へお参りします)
pinboke_entry
お帰りは、このバナーから「本館」へどうぞ。

« 【嵐電】光の駅に生まれ変わった嵐山駅(その1) | トップページ | 京の夏の散歩 北野天満宮の御土居の発掘調査 »

コメント

こんにちは
昨夜から涼しいです(#^.^#)
嵐山駅内部見てビックリです
凄く幻想的~。これは行きたい!
凄いですねこんな事をしている駅があるなんて
キモノフォレストはずっと期限が無く有るのですか。
その隙間から見たイラスト電車も良いですね

>> na nori さんへ

こんにちは。
今日は、暑いですねぇ。帽子をかぶらずに街中を歩いてると、クラクラ
してきました

さて、嵐山駅はすごくきれいになったでしょ。
また亀岡へ行かれる機会があれば、帰り道によってみてください。

こんばんは。

今の嵐電嵐山駅って、こんなに幻想的になったのですか?

自分も機会ができれば、行ってみたいです!!

>> 京阪快急3000さんへ

こんにちは。

中之島線の各駅とか、和歌山電鉄のたま電車とか、やはり専門のデザイナーの
手にかかると、すごいものになるんですね。

ぜひ行って見られてください。夏休み中は嵐電に恒例の妖怪電車が走りますから
一緒にどうぞ。

こんばんは(o^-^o)とっても、きれい
夜、お散歩がてら、電車乗ってもいいなあって
思ってたんですが・・・
↑ん?妖怪電車?
面白いタイプ?怖いタイプ?
ちょっと調べて見まーす

>> mik さんへ

夜の嵐電も面白いかもしれませんね。道の真ん中をはしる
ところは、車のライトもきれいだし。

妖怪電車は、そんなに怖くありませんよ。怖がるのは幼児だけ
ですね(笑)

でも、太秦映画村のお化け屋敷は、さすがに怪談映画を作ってる
監督さん、俳優さんが演出してるから、めちゃ怖いです。
一気に寒くなること請け合いです

こんばんは。

これはまた幻想的で綺麗ですね~

これだけ見に来る価値はありますね!!

夏の夜、ビールを飲みながら夜風を感じ嵐電を眺めるのもおつかもですね(^^♪

>> kaz_eg6さんへ

こんにちは。

光のイベントは、最近はやりですけど、ここのは和風のデザイン
なのが、さすがに嵐山らしいですね。

まだそれほど知られてなくて、これだけを目当てに来る人は
少ないみたいですけど、テレビの旅行番組かなにかで取り上げ
られると、一気に人気スポットになるかも(笑)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【嵐電】光の駅に生まれ変わった嵐山駅(その2):

« 【嵐電】光の駅に生まれ変わった嵐山駅(その1) | トップページ | 京の夏の散歩 北野天満宮の御土居の発掘調査 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ