京の秋の散歩 岩倉川に咲く花
« 【叡電】初秋の花シリーズ(2013)その3 ヒガンバナいっぱい | トップページ | 【本】有頂天家族 森見登美彦 »
コメント
« 【叡電】初秋の花シリーズ(2013)その3 ヒガンバナいっぱい | トップページ | 【本】有頂天家族 森見登美彦 »
« 【叡電】初秋の花シリーズ(2013)その3 ヒガンバナいっぱい | トップページ | 【本】有頂天家族 森見登美彦 »
« 【叡電】初秋の花シリーズ(2013)その3 ヒガンバナいっぱい | トップページ | 【本】有頂天家族 森見登美彦 »
« 【叡電】初秋の花シリーズ(2013)その3 ヒガンバナいっぱい | トップページ | 【本】有頂天家族 森見登美彦 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
こんにちは
綺麗

毎日変なお天気ですね…
綺麗♫綺麗
本当に沢山の花が咲き乱れてますね
こんな景色をゆっくり見れたら、疲れも飛びそうです♫
投稿: na nori | 2013.10.03 14:40
こんにちわ~( ´ ▽ ` )ノ
キレイです〜
紅葉も、楽しみだなぁ~

お花 ぜ~んぶ
秋ですね~
来月頃には、拝見できるかなぁ~
(あらっ?催促に聞こえますか?( ̄ー ̄)ニヤリ)
投稿: mik | 2013.10.03 17:31
こんにちは^^
たくさんのお花に癒されますね。
箱根も少し紅葉が始まったかな?という
色づきの木がありましたが、猛暑でSOSの
サインだったのかもしれませんね
投稿: ターコイズ | 2013.10.03 18:04
>> na nori さんへ
こんばんは。
て欲しいなぁ。
今夜は、すずしいですね。夏日になったり冷えたりと、なかなか定まらない天候です。
週末は、大原に行く予定してるんで、
投稿: なかっちょ | 2013.10.03 21:47
>> mik さんへ
こんばんは。
実物は、もっとキレイなんですけど、カメラがちゃちぃ
) ので、
(と、自分のウデを棚にあげる
この程度しかお見せできなくて、残念です。
今年の紅葉
は、どうでしょうか?
過去のブログの記事で照りを確認してみると、
今年は裏年で、イマイチかなぁと、予想してます。
ただし、早く寒くなるとの長期予報も出ているので、
11月そうそうにも見ごろになる木がでてくるかも
しれませんね。
お楽しみに
投稿: なかっちょ | 2013.10.03 21:57
>> ターコイズさんへ
こんばんは。
箱根の木々は、標高が高いので、ぼちぼち色付く種類も
あるんでしょうね。
去年は、11月4日にはかなり色づいた木を写してますので、
のカエデなのかも
SOSじゃなくて、単なるアワテモノ
しれませんね。
投稿: なかっちょ | 2013.10.03 22:02
どれもホッコリしますが、コスモスの奥に山々その上に壁のような白雲の1枚が最高です!
投稿: キハ58 | 2013.10.03 22:48
>> キハ58さんへ
わたしもこの一枚が気に入ってます。
右手奥の電柱が気になりますが
投稿: なかっちょ | 2013.10.04 08:13