« 京の師走の散歩 足利氏の寺、等持院へ | トップページ | 【叡電】本館の我楽多写真館に「叡山電車の四季2013」をアップしました »

2013.12.28

京の師走の散歩 西陣散策でみつけたいろいろ

22日の日曜日は、前回紹介した等持院をメインに今年撮影でお世話になったお寺や神社にお礼参りを兼ねて、西陣の街をぶらぶら歩き回ってきました。

この時期は、どこもモノトーンになって写真映えする被写体が少ないので、個人的に気になる建物やアイテムなんかをいろいろと写してみました。

最初にお断りしておきますが(笑)、あまり期待すると何ぁ~んだコリャということになりますので、ご了解を(^^)
*
201312nishijin01
その前の週は、京都御所まで行ったので、今回は地下鉄烏丸線今出川駅から出発です。

バス通りはうるさいので、室町通りの「この付近が室町幕府の跡」という案内にしたがって裏道に入ります。すぐに目に付いたのが電器屋さんの看板。なつかしい「ナショナルカラーテレビ」ですねぇ。松下幸之助さんが頑張ってられたころからの物でしょうか?もう半世紀は経ってるかも
*
201312nishijin02
次に気になったのが、旧西陣小学校の校舎。今は上京区役所の仮庁舎になってます。昭和11年に建てられたなかなかモダンな建物ですね。区役所が新築移転したら取り壊されてしまうのでしょうか? なにかギャラリーか資料館として活用して欲しいところですね。
*
201312nishijin03
旧西陣校のすぐちかくにある八百屋さん。日曜で休みのようですが、野菜や果物が店頭に溢れているところを見てみたいです。
*
201312nishijin04
これは、とあるお店のショーウィンドウのデコレーションが可愛かったので思わず写したものです。

でもオモチャ屋さんやケーキ屋さんの店先ではありません。京都でも有名な昆布屋さんです。でも何か変ですね
*
201312nishijin06
北野天満宮の参道にある伴氏社(ともうじしゃ)です。菅原道真の母君の伴真成の娘を祭っています。

写真では、橘の樹にさえぎられて分かりにくいのですが、京都三珍鳥居のひとつとされる珍しい形の鳥居があります。
ただ、管理人には鳥居の構造が良く分かってなくて、説明書きを読んでもなにが珍しいのかさっぱり分かりませんでしたが
*
201312nishijin07
北野天満宮の門前のとようけ茶屋のとなりに居られる「お別れ地蔵」さまです。

その昔、衣笠山の蓮華谷に火葬場があった頃、街中から来た葬列は、ここで故人と永のお別れをしたので、この名が付けられたそうです。むかしは北野は京都市街の西の外れで紙屋川を渡るともう田園地帯が広がっていたといいます。京都の出入り口を守るお地蔵様でもあったのでしょうね。

ガラス越しにしか拝見できませんが、端正なお顔です。
*
201312nishijin08
この日は、冬至でした。大将軍八神社には、りっぱな柚子が鈴なりになってました。できればお風呂用にひとつ分けてもらいたかった
*
201312nishijin10
等持院のうらは、立命館大学の衣笠キャンパスです。日曜でだれもいない構内を歩いているとこんなポスターを見かけました

いまでも、盛大に活動してるようですけど30年前と出し物がゼンゼン進歩しとらんなぁ
*
201312nishijin11
わら天神に寄りました。ここは安産・子育ての神様です。ちょうど今年最後の戌の日とあって、腹帯をいただく妊婦さんや、初参りの赤ちゃんを抱いたご夫婦が大勢お参りでした。

腹帯に付いているお守りの稲ワラに節があると男の子、ないと女の子が生まれるとの言い伝えがあります。我が家は、ご神託どおり男の子でした
*
201312nishijin13
最後は、船岡山から見た、雪化粧した水井山と横高山です。この山の向こう側が比叡山の横川中堂です。今年は雪が早くて、もう歩いて登るのは無理かも。
*
(次回は、哲学の道周辺を歩きます)
*
pinboke_entry
お帰りは、このバナーから「本館」へどうぞ。

« 京の師走の散歩 足利氏の寺、等持院へ | トップページ | 【叡電】本館の我楽多写真館に「叡山電車の四季2013」をアップしました »

コメント

鉄研の手作りポスター、パソコン・グラフィック全盛の時代にイイ感じですね!

>> キハ58さんへ

ガリ版で、会報を作ってた頃を思い出しました(^。^)

昭和の匂いのする写真
ナショナルのカラーテレビを買って 八尾飛行場からセスナに乗ってぐるっと回った記憶が・・・
あれはもう45年くらい前??( ̄▽ ̄)

>> 音姫さんへ

こんにちは。

西陣は、古い街なので割りと昭和の面影が残って
いるんですね。

大阪で万博があったころが懐かしいです。
東京五輪の次は、また千里に万博を呼んでこないかなぁ

こんばんは
こちらでも薄らと雪がかかる程度
日中は綺麗な青空が広がっていましたけれどやはり寒いですね
旧西陣小学校の校舎、ギャラリーや資料館にして貰いたいですね(*^^)
その次の八百屋さんを見て何だかカッコイイ~って思っちゃいました

今年も後2日ですね。大忙しのかないつもUPご苦労様です
寒いので体調管理十分して下さいねぇ

旧西陣小学校の校舎。
木造とはいえ、外壁の立派なこと。
修学院小の六年生校舎もそうでしたが(当時)、今は見る影もない近代建築へと変貌しました。

登録有形文化財的な建物は、耐震等で工事を施すにしても、できる限り外観を維持してくれればと願います。

よいお年を!
来年もよろしく!

>> na nori さんへ

こんにちは。

西陣地区にかぎらず市内中心部の小学校は、児童数の減少で
統廃合が進んでいます。やはり自分たちの母校が無くなってしまうのは
地元民として寂しいようで、やはり図書館とか資料館とか教育に
関する施設として再利用されるケースが多いようです。

西陣校の跡地が、どう活用されるのかははっきり決まっていない
ようですが、マンションやオフィスビルなどにはなってほしくない
ですね。

>> 笠井君へ

町中の学校は、昔から立派なところが多いけど、修学院小学校の
旧校舎も旧講堂も、郊外の学校しては立派だったねぇ。

こんな学校で勉強できたことを誇らねば(笑)

こちらこそお世話になりました。
良いお年をお迎え下さい。

また来年も読んでくださいね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京の師走の散歩 西陣散策でみつけたいろいろ:

« 京の師走の散歩 足利氏の寺、等持院へ | トップページ | 【叡電】本館の我楽多写真館に「叡山電車の四季2013」をアップしました »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ