御室仁和寺と花園妙心寺のヒガンバナ
« 【嵐電】御室付近のヒガンバナ | トップページ | 【叡電】初秋の花シリーズ(2014)その3 コスモス・ススキほか »
コメント
« 【嵐電】御室付近のヒガンバナ | トップページ | 【叡電】初秋の花シリーズ(2014)その3 コスモス・ススキほか »
« 【嵐電】御室付近のヒガンバナ | トップページ | 【叡電】初秋の花シリーズ(2014)その3 コスモス・ススキほか »
« 【嵐電】御室付近のヒガンバナ | トップページ | 【叡電】初秋の花シリーズ(2014)その3 コスモス・ススキほか »
« 【嵐電】御室付近のヒガンバナ | トップページ | 【叡電】初秋の花シリーズ(2014)その3 コスモス・ススキほか »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
いつもキラ・ポチありがとうございます。
コメントをいただきとてもうれしいです。
私の記事のところにもお返事で書いたのですが
私は写真はどうも下手っぴで、
思うように撮れません。
お写真、拝見させていただきました。
いまの季節だけ出会える植物、自然の移り変わりの
一瞬をとらえるなんだか心に染み入るお写真ですね。
投稿: ホシノ | 2014.09.25 10:35
いいね~いいね~~彼岸花と綿毛のたんぽぽ


季節感 ごちゃまぜでもいいわ
曼珠沙華は渋いお寺にも 淋しい田んぼのあぜ道にも映えますね
すすきとみょうがの花のコラボもいいわ~~
投稿: 音姫 | 2014.09.25 15:19
>> ホシノさんへ
こんにちは。
こちらこそ、見ていただいてありがとうございます。
絵なら、雑草を無視して、バックの白壁もきれいに塗りなおして、お花もカッコよく
ちょんちょんと、植え直せるんですけど、写真では調整にも限界があります。
もちろんプロの写真師さんなら、簡単に手直ししてしまうんでしょうけどね(笑)
写真の仕上がりは、スナップ写真以上、アート作品未満を目指してます
投稿: なかっちょ | 2014.09.25 18:54
>> 音姫さ
んへ
こんにちは。
ヒガンバナって。意外と花期が短いんですね。前の週末にきれいだった草原も
翌週行くと、もう終わってたりします。
亀岡の曽我部か堅田の仰木などのヒガンバナの有名なところに一度は
行きたかった
投稿: なかっちょ | 2014.09.25 18:57
おはようございます。
彼岸花って、この時期になると至る場所で咲いていることが分かりました。
)
(というか、昨年まで気がつかなかっただけ・・・
先日は、京阪交野線沿線で良い写真を撮ることができました。
アドバイス、ありがとうございましたm(__)m。
投稿: 京阪快急3000 | 2014.09.26 05:39
>> 京阪快急3000さんへ
こんにちは。
交野線のヒガンバナの写真は、見せていただきました。
なかなかうまく撮れてますね。
叡電沿線の方が、開発が進んでヒガンバナをみれるところが
すくなくなってしまいました(^^ゞ
投稿: なかっちょ | 2014.09.26 08:20