京の晩秋の散歩 西陣のまちかどギャラリー巡り
« 【京阪】ちびっこアーティスト号 | トップページ | 写真術プロの裏ワザ-京都を撮る 水野克比古著 »
« 【京阪】ちびっこアーティスト号 | トップページ | 写真術プロの裏ワザ-京都を撮る 水野克比古著 »
« 【京阪】ちびっこアーティスト号 | トップページ | 写真術プロの裏ワザ-京都を撮る 水野克比古著 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
今日の写真は ピンボケ ボケボケ ( ´艸`)プププ
(*^ー゚)bグッジョブ!!
わざと・・・ニクイねぇ
投稿: 音姫 | 2014.11.23 10:04
こんにちは♫
お久しぶりです(#^.^#)
いつも拝見させて頂いて楽しんでました♫
今年は紅葉も見に行けそうにも無くってバタバタと日々を過ごしてます♫
血汐のような紅葉も、やっぱり直接見るのが良いですよねぇ
ブログを毎回見ていると黄色からオレンジに成り、綺麗な紅に成るのが見れて素敵です
水に浮かんだ葉っぱも伝わる物が有りますよね
イベント列車いつもながらよく考えてるなぁって思います
うそつくも面白かったです
そらさんでしたっけ、絵を頂けるなかっちょさんは何者でしょうかぁ凄いです
あんなブログが書ける様にもなりたいです(#^.^#)無理でしょうけれどねぇ
いつも纏めてのコメントでゴメンなさいデス
来月ココログの皆さんへ年末年始のご挨拶がしたくて戻ります(#^.^#)
また、来ますね
どんどんと寒く成ってますので、ご自愛してお写真へ行ってくださいねぇ
投稿: na nori | 2014.11.23 16:04
>> 音姫さんへ
アートの展示会の記事に、作品の写真も載せずに感想だけ書いても
なかなかわかりにくいですね。
紗のかかった写真も、テレビのCM画像みたいで面白いでしょ
投稿: なかっちょ | 2014.11.23 17:16
>> na nori さんへ
こんにちは。お久しぶりです。
いつも読んでいただいているようでありがとうございます。
絵を描くほうは、いまでもぜんぜん手をつけてませんけど(^^ゞ
見る方は、やっと作家の方の個性や想いを受け止めることが
出来るようになって来ました。
パソコン教室は、これから年賀状のシーズンで一番の大忙し
ですね。na nori さんこそ、無理されずに、お暇な時に顔を
だしてくださいね。
投稿: なかっちょ | 2014.11.23 17:26
素敵な時間を過ごされましたね♪
灯り展はなんだまいやされそう。
ほのかな灯りは心をリラックスさせてくれますよね。
投稿: ホシノ | 2014.11.24 08:34
>> ホシノさんへ
こんにちは。
会場でいただいたマップには、もっとたくさんのギャラリーやミュージアムの
場所が書いてあるのですけど、時間の都合でこれくらいしか回れません
でした。
場所はわかったので、これからもぼつぼつと訪ねてみます。
灯り展は「創作あかり工房 江村敏治」で検索すると、作品の写真が
いくつか見つかりますよ。
投稿: なかっちょ | 2014.11.24 10:00