【叡電】鞍馬線ライトアップ (薄暮編)
« 写真術プロの裏ワザ-京都を撮る 水野克比古著 | トップページ | 【叡電】鞍馬線ライトアップ (日没後編) »
« 写真術プロの裏ワザ-京都を撮る 水野克比古著 | トップページ | 【叡電】鞍馬線ライトアップ (日没後編) »
« 写真術プロの裏ワザ-京都を撮る 水野克比古著 | トップページ | 【叡電】鞍馬線ライトアップ (日没後編) »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
こんにちは。
この時期の叡電の混雑ぶりはすごいですね
!!
もみじ谷の駐車場の写真、バスが一緒に写っても良い感じですよ(^^)。
夕暮れ時ってこんな風になるのですね。
ライトアップの時も期待していますよ。
投稿: 京阪快急3000 | 2014.11.24 12:41
叡電の件、関東でもよくPRされています。
嵯峨野と合わせ、京都は両鉄道で挟み撃ちですね!
投稿: キハ58 | 2014.11.24 13:40
>> 京阪快急3000さんへ
こんにちは。
このところ週末になると天気がくずれてイライラすることが多かったのですが
やっと、晴れの続く3連休になって良かったです。
ライトアップの写真は、明日以降に公開します。
投稿: なかっちょ | 2014.11.24 20:30
>> キハ58さんへ
こんにちは。
叡電のPRは、関東でもやっているのですか。
嵯峨野のトロッコ列車にくらべて、宣伝が下手な(失礼)印象がありましたが
最近は変わったんですね。
貴船神社は、恋愛
のパワースポットとしてテレビや雑誌で
取り上げられるので、最近は若い女の子で賑わってます。
投稿: なかっちょ | 2014.11.24 20:33
23日 裏の老夫婦が嵐山へ紅葉観に行って すごい人でクタクタになって帰って来たわ。。。
お天気も良かったし 京都の観光地は人でにぎわってたでしょうね
投稿: 音姫 | 2014.11.24 22:19
舞妓さんのイラストバス、かわいいです☆
こんなバスならいいなぁ~
つまらない宣伝のラッピングバスなどはこのあたりでも
よく目にするけれど。
ライトアップに向けて
日が暮れてきて
期待が高まります♪
投稿: ホシノ | 2014.11.25 08:04
>> 音姫さんへ
おはようございます。
連休中の嵐山は、もうすごい人波だったでしょうね。
とても平日に休みでも取れない限り、嵐山・嵯峨野まで行く気が
しません
それでも、探せば穴場はいくらでもあるんでしょうけど、
老夫婦には歩きはキツイかも。
投稿: なかっちょ | 2014.11.25 08:30
>> ホシノさんへ
こんにちは。
舞妓さんのバスは、カワイイでしょ。たまにやってくると観光客だけ
でなく、地元のひとでも 、写真に撮ってたりします。
最近は、広告バスが増えましたねえ。ぜんぜんちがうデザインに
なって、やってきたバスがどこへ行くのか判断に迷うこともあります
まあ、赤字解消には仕方ないんでしょうけどねぇ。
続きのライトアッフ編もアップしました。みてやってください。
投稿: なかっちょ | 2014.11.25 08:36