« 【叡電】ハトマーク探せ&有頂天家族ラストラン | トップページ | 2015年 新年あけまして、おめでとうございます »

2014.12.31

2014年 ことしもお世話になりました。

721_0106
とうとう、2014年も大晦日になってしまいました。
ことしもお世話になりました。

この年を振り返って見ますと、プライベートでは、父親を見送ったのが一番の出来事でした。リアルでは、年末年始のご挨拶を控えさせていただきます。

ただしバーチャルでは、お気になさらずにご自由に(^^)

それから、ダイエットに挑戦して、それなりに(笑) 成果のあったことかな。街歩きが日課になってます。

趣味の面では、モダーンアートにすこし興味がでてきて、ギャラリー巡りなんかして、若いアーティストのかたと知り合いになれました。
街歩きとモダンアートは、写真撮影にも大きく影響を及ぼして、いままで見落としていた被写体をこまめに拾うことができるようになったと思います。

その反面、鉄道趣味の比率はちょっと落ちちゃいましたねぇ(^^ゞ 泊りがけで撮影に行くことはなくなったし、18切符を買うこともなし。叡電も、いよいよ釣り物がなくなった感じで、「花とえーでん」もこれといった写真を撮れなくなってしまってます。反省m(__)m

2015年は、街歩きの写真散歩をもうすこし続けてみようかとおもってます。何を撮るかは、そのうち見えてくるでしょう

ともあれ、ご愛読ありがとうございました。
また、お暇な時で結構ですので、のぞいてやってください。そしてコメントなどいただけましたら幸いです。

それでは、良いお年をお迎えください。
*
pinboke_entry
お帰りは、このバナーから「本館」へどうぞ。

« 【叡電】ハトマーク探せ&有頂天家族ラストラン | トップページ | 2015年 新年あけまして、おめでとうございます »

コメント

おはようございます。

自分もなかっちょさんの記事の影響でしょうか・・・?

趣味や関心の対象が以前とかなり変化した気がします。

自分も2年前に両親を亡くした関係か、両親がいた頃より、心が強くなった(もちろん、支援して下さる周囲の方々のお力もありますが)気が致します。

今年1年、本当にありがとうございました。

良いお年をお迎え下さいませm(__)m。

>> 京阪快急3000さんへ

ことしも今日一日、月日の経つのも早いですねぇ。
いろいろありましたが、まあまあ良い年だったとしましょう。

新年は、ご挨拶につづけて、暮れにアップできなかった
地元の街歩きを載せていきます。

新春の話題も、もちろんひろっていくつもりです。
天気予報では、元旦から2日にかけてはかも? と、
出てます。さっさく雪見電車や雪の金閣寺なんかが写せるかも(^○^)

楽しみな年越しですね。

こんにちは。
いつも拝見しております。
なかっちょさんの写真を拝見していて、いつも遠くに行かないと写真を撮れないと
思い込んでることに気がつきました。
町歩きの写真って難しいと思い込んでいた気がします。
町歩き写真もいつも行っているところだからこその視線があったりと
一朝一夕にできることではないですよね。
これからも町歩きのすばらしい写真をお待ちしています。
今年もありがとうございました。
よい年をお迎えください。

今年はたくさん素敵な写真を拝見させて頂きました
お祭りにも呼びつけて だんじりの写真も撮ってもらったしね
色々お世話になりました (=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
来年もよろしくです

>> のいみさんへ

こんにちは。
いつも読んでいただきましてありがとうございます。

街歩きの写真は、事情があって遠出できなくなって、仕方なし(笑)
に、はじめたんですけど、「鉄」な写真とも、またちがった面白さが
あって、のめりこんでます。

ほんとは、タマには遠くへローカル線や新車を求めて旅立ちたい
ところなんですけどね。

まあ、グチっても仕方ないので、もうすこし続けてみようかと思ってます。
一年間半くらいやって、だいたい感覚がつかめましたんでテーマを
絞って歩こうかと。

良いお年をお迎えください。

>> 音姫さんへ

いつもコメントありがとうございます。

こちらこそ、呼んでいただかなかったら知らない街のお祭りに
あんなにまぢかで撮影できませんでした。

また来年も行きますよ!

こんばんは。

なかっちょさんのブログを拝見するようになってから
通り過ぎる電車の見る目が変わりました。
また、知る事の出来ない様々な街並みを拝見し心が和んだ思いがしました。
来年もブログを楽しみにしております。
来年もまた宜しくお願い致しますm(__)m

 本年も、大変お世話になり、
有難うございました。
 ブログは、ときどき拝見し、かなりわかる部分も
あるのですが、京都に住んだのは20年近くも前のことで、
変化も大きいと思います。
 有名なところばかり、目について、
京都の良さは理解できなかったかもしれません。 
 来年も、楽しみにさせていただいています。
よいお年を、お迎え下さい。

>> クミリンさんへ

こんばんは。いよいよ押し詰まってきましたね。

何となくのってる電車も、ちょっとわかると面白いでしょ。通勤・通学・買い物の
満員電車も、ほんのすこしは気分良く乗れるかも(^^♪

2015年も、京都とその近辺の話題しか拾えませんが、メジャーなのも、マイナーなのも
取り混ぜてUpしていきますので、お暇な時にお越しください。

ことしもお世話になりました。
良いお年をお迎えください。

>> とし君さんへ

こんにちは。

京都に限らず、なかなか自分の住んでいる町の良さはわからないものですね。
わたしも、「京都の生まれ育ってよかった。」と、本当に思い出したのは、
ここ数年、ブログのネタ探しをはじめてからですね。

京都も、だんだんと変わりつつあります。町家が壊されて、田畑が埋められて
マンションや建売住宅に変わっていくのは、他の町とあまり変わりません。

このブログで、そんな変わり行く情景を記録できたらなぁ。と、思ってます。

今年もお世話になりました。
良いお年をお迎えください。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014年 ことしもお世話になりました。:

« 【叡電】ハトマーク探せ&有頂天家族ラストラン | トップページ | 2015年 新年あけまして、おめでとうございます »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ