大阪・光の饗宴「御堂筋イルミネーション」
« 【大阪市バス】御堂筋イルミネーションバスに乗りました | トップページ | 【京阪】トーマス2015 オープニングイベント »
コメント
« 【大阪市バス】御堂筋イルミネーションバスに乗りました | トップページ | 【京阪】トーマス2015 オープニングイベント »
« 【大阪市バス】御堂筋イルミネーションバスに乗りました | トップページ | 【京阪】トーマス2015 オープニングイベント »
« 【大阪市バス】御堂筋イルミネーションバスに乗りました | トップページ | 【京阪】トーマス2015 オープニングイベント »
« 【大阪市バス】御堂筋イルミネーションバスに乗りました | トップページ | 【京阪】トーマス2015 オープニングイベント »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
へ~~ 都会はきれいやね~~

来年の18日まで・・・
行けたらいいな
投稿: 音姫 | 2014.12.18 23:36
>なかっちょさんへ
あの大きなあひる、テレビでよく見るやつですよね。
さすが、大阪ですね。
派手なカラフルな、
品のある洗練されたものもあり、
ビックリさせられます!
ほんま、寒かったでしょ!
お疲れ様でした!
投稿: 播州太郎 | 2014.12.19 00:11
おはようございます。
あのあと、色々と見て回られたのですね。
どれも、幻想的で綺麗
ですね。
中之島のアヒルのオブジェ「ラバー・ダック」もご覧になられたようで・・・。
前回も書きましたが、自分は23日に行く予定にしていますが、冬の夜なので、寒いのが気ががりです…
。
投稿: 京阪快急3000 | 2014.12.19 05:30
市役所、なんて粋なんでしょう☆
それにペガサスなどとてもロマンを感じます。
素敵なイルミネーションですね。
巨大アヒルちゃんがユーモラス
大阪は一度も行ったことが無いのですが
パワーを感じます。
いつか行きたいなぁ~
投稿: ホシノ | 2014.12.19 08:03
船場センタービル、印象と全然ちがいます。
ビジネスイメージの本町あたりも、イイ感じのイルミですね。
投稿: キハ58 | 2014.12.19 23:02
>> 音姫さんへ
こんにちは。
まだ時間はたっぷりありますよ。クリスマス向けのイベントの次は、
年末年始プログラムが控えてます。正月休みにいかがですか?
投稿: なかっちょ | 2014.12.19 23:15
>> 播州太郎さんへ
こんにちは。
この巨大アヒルは、毎年のように大阪まで来てくれます。
淀屋橋に浮かんでたときは、会社の行き帰りに目にしましたが
ことしは、すこし西へ泳いでいってしまいました(^^)
やっぱりイベントになるとお祭り好きの血の騒ぐ大阪ですね
投稿: なかっちょ | 2014.12.19 23:18
>> 京阪快急3000さんへ
会場は、かなり離れているところもあるので一日乗車券を買って
乗り歩くのが便利でしょうね。
話は変わりますが、明日から京阪のトーマス2015が走り出しますね。
21(日)に出町柳発8:50のトーマスで京橋へ初乗りして、折り返し
9:59の出町柳行きを、野江で撮影しようと思ってます。
よろしければ、野江駅の下りホームの京橋よりへ。
投稿: なかっちょ | 2014.12.19 23:24
>> ホシノさんへ
こんにちは。
12月はじめに、試験点灯を見に行った時は、「なんか貧弱やなぇ(-.-)」
と思ってたんですけど、やっぱり本番になると見ごたえありでした。
市役所と、ペガサスは、どちらも秀逸ですね。ただペガサスが明るすぎて、
まわりの電飾と一緒に写真に撮ると、暗くなったり明るすぎたりで
うまい写真にならないのが、ちと残念でした。
大阪は、東京とはまたちがった賑わいのある町です。最近はアジア各国
からの観光客が目に付いて、夜のミナミは国際色豊かですよ
投稿: なかっちょ | 2014.12.19 23:32
>> キハ58さんへ
船場センタービルは、この秋にリニューアル工事が終わって、
御堂筋や堺筋に面した入口は、見違えるようにキレイになりました。
でも、中の問屋街は以前のままの猥雑な活気に溢れてます。
毎日、パワーをもらいに遊びにいきます(^^♪
投稿: なかっちょ | 2014.12.19 23:34