京の早春の散歩 東山花灯路を八坂道から高台寺へ
« グループ展「真田抜け穴」&牧田紗季個展「耳鳴りの間」 | トップページ | 【叡電】日本酒電車「神聖号」と「神蔵号」走る。 »
コメント
« グループ展「真田抜け穴」&牧田紗季個展「耳鳴りの間」 | トップページ | 【叡電】日本酒電車「神聖号」と「神蔵号」走る。 »
« グループ展「真田抜け穴」&牧田紗季個展「耳鳴りの間」 | トップページ | 【叡電】日本酒電車「神聖号」と「神蔵号」走る。 »
« グループ展「真田抜け穴」&牧田紗季個展「耳鳴りの間」 | トップページ | 【叡電】日本酒電車「神聖号」と「神蔵号」走る。 »
« グループ展「真田抜け穴」&牧田紗季個展「耳鳴りの間」 | トップページ | 【叡電】日本酒電車「神聖号」と「神蔵号」走る。 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
色とりどりのくくり猿
庚申さんに行った事あるけど こうして写真で見ると
また違った景色に見える
夕暮れ時の京都は ホントにいいシルエットです(≧∇≦)
投稿: 音姫 | 2015.03.15 09:05
>> 音姫さんへ
おはようございます。
春になって、庚申さんもいつになく華やかでした。
夕暮れ時は、どこの街もいい雰囲気になりますねぇ。
投稿: なかっちょ | 2015.03.15 09:51