« 京の初冬の散歩 嵐山花灯路 渡月橋ライトアップ | トップページ | 【嵐電】師走の沿線風景を撮る(その1-夕暮れの嵐山駅) »

2015.12.15

京の初冬の散歩 嵐山駅のクラゲの水族館

12日に嵐山花灯路を見に行って来ました。

ライトアップに合わせて色々とイベントをやってますが、ユニークな嵐山駅のクラゲの水族館を楽しみました。
*
201512kurage01
京都水族館の出張イベントです。新聞でこれを知って、この日に嵐山に出かけることにしたのです。
*
201512kurage02
1メートル四方くらいの水槽に、数匹がふわふわと泳いでます。
*
201512kurage06
回りは、土産品屋や食べ物屋が並ぶ駅のコンコース。電車の発着アナウンスも流れる中、ここだけ別世界みたいです。
*
201512kurage03
水中花が開いたような見事な自然の造形。 ウットリ........
*
201512kurage04
「きれいな花には毒がある(^^♪」の例えどおり、「刺されると物凄く痛いです」 と、係りのお兄さんが説明してました。
*
201512kurage05
海にない京都に、ほんの少し潮風の匂いがしました。

また梅小路の水族館に行かなくちゃ
*
201512kurage07
帰り道に寄った錦市場でも、いっぱいお魚が泳いでました。

ついクラゲの酢の物を買ってしまいました(^^; コリコリと美味しいです。
*
(続く) (次回は、夕暮れの嵐山駅です)
*
pinboke_entry
お帰りは、このバナーから「本館」へどうぞ。

« 京の初冬の散歩 嵐山花灯路 渡月橋ライトアップ | トップページ | 【嵐電】師走の沿線風景を撮る(その1-夕暮れの嵐山駅) »

コメント

京都に水族館あったっけ??
知らんかった(^^ゞ

>> 音姫さんへ

もう4年ほど前から、梅小路公園に出来てるんですよ。
イルカのショーが見もの

いちどお出であれ

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京の初冬の散歩 嵐山駅のクラゲの水族館:

« 京の初冬の散歩 嵐山花灯路 渡月橋ライトアップ | トップページ | 【嵐電】師走の沿線風景を撮る(その1-夕暮れの嵐山駅) »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ