« 【嵐電】師走の沿線風景を撮る(その4-山之内~四条大宮間) | トップページ | 京都のギャラリー巡り 山元ゆり子個展 "Flash Whereabouts" »

2015.12.24

中之島ほたるまちのイルミネーション大噴水

22日の会社帰りに、中之島ほたるまちの噴水のイルミネーションを見てきました。
*
201512nakanashima01
音楽にあわせて、大噴水が七色に輝きます。
*
201512nakanashima02
かなり速いテンポで色変わりするので、決まった瞬間にシャッターを切るのがたいへん(^^;
*
201512nakanashima04
すこし引くとこんな感じ。 バックのビルの壁面にもプロジェクション・マッピングでクリスマス・イメージを投影してます。
*
201512nakanashima03
なにわ筋の玉江橋も噴水に合わせて、イルミで彩られます。川面も虹色に

10分ほどのプログラムが15分毎に繰り返されるので、橋を渡って対岸の堂島へ。
*
201512nakanashima05
朝日放送前から見てます。まぢかなので迫力がありますね。
*
201512nakanashima06
朝日放送前の広場から見下ろしたところ。ちょうどライトアップ見物の水上バスが出航したところ。

カップルや家族連れが大勢乗り込んで行きました。
*
201512nakanashima07
見上げると、月齢10日のかなりふくらんできたお月様が
*
pinboke_entry
お帰りは、このバナーから「本館」へどうぞ。

« 【嵐電】師走の沿線風景を撮る(その4-山之内~四条大宮間) | トップページ | 京都のギャラリー巡り 山元ゆり子個展 "Flash Whereabouts" »

コメント

噴水のイルミネーション綺麗ですね~~
空気が冷たそうですが澄んで見えますね~~
メリークリスマス

>> mik さんへ

Merry Christmas & Good morning!

きれいでしょ、毎年12月になると大阪でもいろんなイルミのイベントが
開かれます。

イヴの夜に見てきた、公会堂のプロジェクション・マッピングも良かった
ですよ。

今年は、あまり寒く無くて、川原でもゆっくり見られました。

こんばんは。
最近のイルミネーションは色合いも豊富で見ていて飽きないですね。
冬の冷たい空気のせいか、より際立った美しさを見せてくれるように
思います。

>> いかさまさんへ

こんばんは。

最近のイルミネーションは、光源がLEDになったからか、以前より鮮やかですが
すこし冷たい感じもしますね。

今年の冬は、ぜんぜん寒くならなくて光熱費や被服費が助かっている
のですが、やっぱりそれなりに冷えないと季節感がでません。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中之島ほたるまちのイルミネーション大噴水:

« 【嵐電】師走の沿線風景を撮る(その4-山之内~四条大宮間) | トップページ | 京都のギャラリー巡り 山元ゆり子個展 "Flash Whereabouts" »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ