« 京の暖冬(^^)の散歩 太秦の蛇塚古墳 | トップページ | 【嵐電】新駅「撮影所前」建設予定地 »

2016.01.11

遅ればせながら(^^; 2015年BestShotを

早や松の内は過ぎ、寒の時期となりました。

遅ればせながら、年末にUp出来なかった2015年のBestShotを (^^♪

これが一番ましだ とか、ここをこう工夫すればもっと良いのに などというご批評をコメントでいただけましたら幸いです。
*
903_0192
1月 叡電の鳥居くぐり
*
201502syugakuin14
2月 赤山禅院 十一面観音
*
201503higashiyama07
3月 建仁寺摩利支天堂前
*
2014043maruyama_sakura10
4月 祇園灯籠と紅しだれ
*
813_0113
5月 鞍馬山のヤマフジの滝
*
201506_4sinnyodo02
6月 真如堂のアジサイ苑 
*
201507gion_matsuri10
7月 祇園祭 曳き初め
*
201508_yase_eiden07
8月 宝ケ池駅付近
*
201509imasora03
9月 出町の萩の寺の夕陽
*
201510_1sakyou04
10月 黒谷さん(金戒光明寺)の石仏
*
201511higashiyama16
11月 智積院の紅葉
*
201512_2fushimi02
12月 伏見港公園の午後
*
お粗末さまでございました
これが一番ましだ とか、ここをこう工夫すればもっと良いのに などというご批評をコメントでいただけましたら幸いです。

今年も写真術に精進いたしますゆえ、「ピンぼけ写真館」を末永くご贔屓に願います。
*
2016年1月 管理人 敬白
*
pinboke_entry
お帰りは、このバナーから「本館」へどうぞ。

« 京の暖冬(^^)の散歩 太秦の蛇塚古墳 | トップページ | 【嵐電】新駅「撮影所前」建設予定地 »

コメント

ヤマフジの写真はなかなかうまく撮れません。
きれいな紫色に撮れていますね。

>> OKCHAN さんへ

ご覧いただいてありがとうございます。

ヤマフジを写した日は、五月晴れの上天気でハイキング気分で
撮り歩いてました(^^)

やっぱり天気のいい日は写りがいいですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 遅ればせながら(^^; 2015年BestShotを:

« 京の暖冬(^^)の散歩 太秦の蛇塚古墳 | トップページ | 【嵐電】新駅「撮影所前」建設予定地 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ