« 【嵐電】新駅「撮影所前」建設予定地 | トップページ | 【阪急】西京極駅で初撮り »

2016.01.14

【嵐電】鳴滝駅の情景

新駅の予定地を見たあと、さらに鳴滝駅まで歩きました。
*
Narutaki03
駅に着くとちょうど電車がやってきたところ、駅前食堂の手描きの看板や出前のバイクがいい味だしてます。
*
Narutaki04
白梅町方面のホームには、サクラソウのプランターが置かれて、花の少ない時期に彩りをあたえてくれてます。
*
Narutaki05
可愛いイラストの広告電車も来ました。ちょっと花がボケ過ぎたのが残念(^^;
*
Narutaki06
北野線は、標高38mの帷子ノ辻駅から59mの当駅、70mの宇多野駅まで、御室山の段丘にそって急勾配が続きます。

300mmの望遠レンズで、隣りの常盤駅に停車中の電車を写してみました。
*
Narutaki07
この駅は、交換駅です。この日は、江ノ電号と夕子号が並んでくれました。
*
Katabira09
≪おまけ≫
帷子ノ辻駅で、モボ611号の試運転を見れました。行き先表示の他に「試運転」の円板も出してますね。
*
Arisugawa05
後ろの「試運転」はまた違うデザインでした。こちらが先頭に来るのを撮ろうと、折り返しを待っていたのですが、終点で付け替えたらしく、また後ろになってました
*
(次回は、待ち歩きネタを)
*
pinboke_entry
お帰りは、このバナーから「本館」へどうぞ。

« 【嵐電】新駅「撮影所前」建設予定地 | トップページ | 【阪急】西京極駅で初撮り »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【嵐電】鳴滝駅の情景:

« 【嵐電】新駅「撮影所前」建設予定地 | トップページ | 【阪急】西京極駅で初撮り »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ