« 京の春の花見散歩 高野川土手 | トップページ | 大阪のお花見散歩 旧・新淀川を歩いて、中津のギャラリーへ »

2016.04.10

【叡電】春の花シリーズ2016 (第3回:出町柳の桜)

4月2日朝の出町柳2号踏切付近の公園と団地の庭に咲く桜です。

この日は、休日出勤の気安さで、途中下車して少し桜とえーでんを楽しみました。
*
723_136
デオ723号
*
732_0114
デオ732号
*
813_0131
デオ813+814号
*
811_0143
デオ811+812号
*
711_0112
デオ711号
*
201604kyoto_sakura25
桜とくにソメイヨシノは、花期が短いうえに一斉に咲く傾向が強いので、ある方面の撮影名所に行くと、別のところではもう撮れないことが多いです。

それで、2016年のソメイヨシノとえーでんは、今回限りのような気がします
*
(次回は、大阪と京都の散歩&ギャラリー巡りです)
*
pinboke_entry
お帰りは、このバナーから「本館」へどうぞ。

« 京の春の花見散歩 高野川土手 | トップページ | 大阪のお花見散歩 旧・新淀川を歩いて、中津のギャラリーへ »

コメント

こちらのソメイヨシノもあっという間に満開になりました。
昨日、桜めぐりをしたところ
郡山市街地は場所により葉桜になってきていました。

そのはかなさも、
咲いたときの美しさをより愛でる気持ちに拍車をかけますね。

>> ホシノさんへ

こんにちは。

ソメイヨシノの見ごろは、本当に一週間もないので、
週末のお天気が気になりますね。

さいわい、今年は天候には恵まれて、よいお花見が
できました。

まだ、遅咲きのさくらは残ってますが、もう消化試合(笑) みたいで..........

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【叡電】春の花シリーズ2016 (第3回:出町柳の桜):

« 京の春の花見散歩 高野川土手 | トップページ | 大阪のお花見散歩 旧・新淀川を歩いて、中津のギャラリーへ »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ