大阪城周辺のお花見散歩 (花の天守閣と大川堤)
« 京の春の花見散歩 岡崎公園のさくら | トップページ | 京の春の花見散歩 宇治川派流 »
« 京の春の花見散歩 岡崎公園のさくら | トップページ | 京の春の花見散歩 宇治川派流 »
« 京の春の花見散歩 岡崎公園のさくら | トップページ | 京の春の花見散歩 宇治川派流 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
大阪城も中国人でいっぱいやとか、、、?
中国人のお花見ツアーあるみたい
今日の雨で桜も散ったかも。。。
いい日に行きましたね
投稿: 音姫 | 2016.04.04 07:38
>> 音姫さんへ
おはようございます。
ホント、インバウンドの観光客が多かった、というよりばっかりやった
この頃は、天気予報もよう当たるし、土曜に行って正解やったね
投稿: なかっちょ | 2016.04.04 08:12
お城と桜ってなんて見事に合うのでしょう。
こちらの桜もこれからが見ごろで楽しみです。
舟がとても素敵ですね。
投稿: ホシノ | 2016.04.04 12:27
>> ホシノさんへ
こんにちは。
ほんとにお城には、桜がよく合いますね。
ふだんはいかめしい感じのする天守も、この時期ばかりは、
メルヘンの世界に
投稿: なかっちょ | 2016.04.04 18:31
なかっちょさん
こんばんは。
懐かしいですねぇ~。。。
去年の秋まで通っていたところ。。。
毎年、大川端の桜が楽しみでした。
今年は、なかっちょさんのお写真で、楽しませてもらいました。
投稿: ナンシーおばさん | 2016.04.04 21:23
こんばんは。
大阪に住んでいるとどうしても他府県に行きたくなるもんで、
ありんこは夙川に行ってました。
こちらは船とのコラボですか…。
自分が住んでいる街の魅力を改めて教えて頂けたようですね。
ありがとうございました。m(_ _)m
投稿: ありんこ | 2016.04.04 22:48
>> ナンシーさんへ
こんばんは。
今年は、大川端の桜並木は一段ときれいに咲きましたね。
帰りの電車から一瞬だけみえる夜桜やイルミネーションを輝かすお船
もみごとです。
この後は、わたしも宇治川派流へ行きましたよ(^^)
投稿: なかっちょ | 2016.04.04 23:46
>> ありんこさんへ
こんばんは。
大阪は、水の都。埋め立てが進んだとはいえまだ運河や堀川が残って
たまに観光船が行き来すると、ときめき(笑)ますね。
夙川の桜もいいですねぇ。数年前に一度だけ桜の季節に行きました。
JRの短い鉄橋をわたる列車を写そうと、大勢のカメラマンが集まって
ましたね。
投稿: なかっちょ | 2016.04.04 23:51
桜に埋もれた大阪城、絢爛ですね~!
京阪とのコラボまで!!
充実した写真散歩ですね!!!
投稿: キハ58 | 2016.04.05 00:22