暑中お見舞い申し上げます 2016年盛夏
« 京の夏の散歩 伏見稲荷・東福寺 | トップページ | 京の夏の散歩 旧山陰街道・物集女街道 »
« 京の夏の散歩 伏見稲荷・東福寺 | トップページ | 京の夏の散歩 旧山陰街道・物集女街道 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
暑中お見舞い申し上げます。
ここにきて、本格的に暑くなってきましたね


ちょっと歩いただけで、バテてしまいそうです
18切符を買ってしまったばかりなんですが
なかっちょさんも、



暑いおり、お大事になさってください
投稿: slowmotion | 2016.07.31 19:57
>> スローモーションさんへ
こんばんは。
そうですね、もう暑くて歩いていてもなかなか頭も体もが回らなくて
ブログのネタを探しに出歩くのが、たいへんになってます(^^;
水分と塩分・ミネラル分をこまめに取って、熱中症には
気をつけるようにしてます(^^)
投稿: なかっちょ | 2016.07.31 21:25
さわやかな暑中お見舞い☆
拝見してすがすがしい気分になりました(*^-^*)
このところぐんと気温の高い日が続きますが
負けずに頑張ろうと思います♪
投稿: ホシノ | 2016.08.01 12:33
>> ホシノさんへ
こんにちは。
ことしの関西地方は、梅雨明けと共に急に夏本番になって、
暑中見舞い用の写真を撮りに行くタイミングを逸して(笑)
先週末に、あわてて嵐山へ行って来ました。
上の写真は、お昼をいただいた嵐山の某旅館のお庭です。
さすがに、きれいに手入れしてありました。
下の写真は、嵐山の帰りに寄った、元小学校の校舎を
転用したギャラリーです。昭和戦前の当時としてはモダンな、
いまはレトロな施設です。喫茶コーナーもあってお茶できます。
投稿: なかっちょ | 2016.08.01 23:16
今年の関東の夏は涼しいです。
2015年、2014年の炎暑を思えば嘘みたいです。
ときどき強い日差しはあっても風は冷たく、毎夜掛け布団が要るくらい。
夏休み中の小学生がプールに入れる基準値は「水温気温合計50度」ですが、ギリギリです。
エアコンは滅多につけません。
そんな毎日です。
なんか、1968、9年の京都の夏の感じを思い出しました。
たとえ暑くても30度という。
とても過ごしやすいのですが、これって喜んでいいことなの?気象的原因は?
なんて、毎日です。
投稿: 笠井です。 | 2016.08.02 23:29
>> 笠井君へ
こんにちは。
東京のほうは、涼しい夏みたいでうらやましいです(^.^)
京都も、梅雨明けくらいまで涼しかったのですが、
やっぱり猛暑はやってきました。
昔は、暑いといっても今ほどではなかったですね。
まだ田んぼも多く、小川もながれて太陽光線を吸収してくれて
いたのと、エアコンが普及してなくて、排熱が少なめだった
からでしょうね。
もう50年前には戻れませんが、できるだてエコな生活を
心がけないといけませんね。
投稿: なかっちょ | 2016.08.03 22:32