【京都鉄博】2回目訪問
« 【紀州鉄道】日本で2番目に短い路線を撮る(^^♪ | トップページ | 【嵐電】今年の「妖怪電車」はレトロ電車の連結運転(^^♪ »
コメント
« 【紀州鉄道】日本で2番目に短い路線を撮る(^^♪ | トップページ | 【嵐電】今年の「妖怪電車」はレトロ電車の連結運転(^^♪ »
« 【紀州鉄道】日本で2番目に短い路線を撮る(^^♪ | トップページ | 【嵐電】今年の「妖怪電車」はレトロ電車の連結運転(^^♪ »
« 【紀州鉄道】日本で2番目に短い路線を撮る(^^♪ | トップページ | 【嵐電】今年の「妖怪電車」はレトロ電車の連結運転(^^♪ »
« 【紀州鉄道】日本で2番目に短い路線を撮る(^^♪ | トップページ | 【嵐電】今年の「妖怪電車」はレトロ電車の連結運転(^^♪ »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
>なかっちょさんへ
何より、朝から夕方まで、
1日、目いっぱいおられた事を、
羨ましく思います!
私も、ゆっくり好きなところで、
写真とってみたい~!
懐かしい国鉄!
「くろしお」なんて、
どんな音だったのか、
想像しただけで、
胸キュンです!
「こだま」は新幹線でしか知りません。
EF58なんて、
特急や急行をけん引していた機関車でしょ?
時には、郵便列車なんかも。
目の前の山陽本線が、
毎日、5分と開かず、
警報機が鳴っていました!
新幹線開業で、
それも無くなりました。
残念( ノД`)シクシク…。
投稿: 花こま | 2016.08.21 21:48
>> 花こまさんへ
おはようございます。
京都鉄博も2回目なので、初回に気になったところをゆっくりと
回ってきましたが、それでもまだ見られなかったコーナーも
あります。
今回は、「国鉄」らしい(笑)写真を載せましたが、3回目は未来に
向かう鉄道を取り上げましょうか。
投稿: なかっちょ | 2016.08.22 08:22