« 京の夏の散歩 旧山陰街道・物集女街道 | トップページ | 【JR西】奈良線開業120周年HMを撮影 »

2016.08.03

【嵐電】白猫電車とレトロ電車

洛西地区の散策を終えて、嵐電の嵐山駅に着きました。

白猫プロジェクトのイラスト電車が留置してあります。
*
Arashiyama18
平日の火・水曜日しか営業運転されないので、実車を見るのは初めて(^^♪

土日祝は、嵐山駅に留め置かれてスタンプラリーやバルの休憩スペースになってます。
*
Arashiyama19
8月のお盆休みに、動いてるとこ撮りに来れるかなぁ~
*
Arashiyama20
星たぬきが電車に乗ってる絵柄は、京阪のと同じですね。
*
Katabira11
帰りは、レトロ電車が来たので乗っていくことに。
普段は、撮り鉄の対象にしてて、あまり乗ることないんです
*
Katabira12
車内も、レトロなアイテムが使われています。
*
Katabira13
唐草模様の支持金具、スピーカーにはさりげなく京福マーク(稲妻菱)がついてますね。
*
(次回は、奈良線ネタです)
*
pinboke_entry
お帰りは、このバナーから「本館」へどうぞ。

« 京の夏の散歩 旧山陰街道・物集女街道 | トップページ | 【JR西】奈良線開業120周年HMを撮影 »

コメント

>なかっちょさんへ
市民の皆さんの気持ちを
わしづかみ~!
なかっちょさんの心も
わしづかみ~!
一体、何が気を引き付けるのか?
並々ならぬ
アイデアの創造と努力を感じる
「嵐電」でした!

こんばんは。
レトロ電車、しばらく乗ってないなぁ…。(汗;)
こんな所に稲妻菱があるなんて、
全く気付いていませんでした。
さすがなかっちょさん、
見逃しませんね~(^^)/

>> 花こまさんへ

こんにちは。

いつから変わったのかは、はっきりわかりませんが、
嵐電は、商売上手になりました(^.^)

言葉は悪いですが、お荷物だった福井支社を大事故という大きな
犠牲を払って切り離し、ようやく身軽になれて再生に成功!!
って、感じです。

並行して走る、JR線や地下鉄線、阪急線とも折り合いをつけて
乗り換え需要も取り込んで乗客増につなげてます。

この先、どんな集客の企画を打ち出してくるか楽しみですね

>> ありんこさんへ

おはようございます。

嵐電のHPの案内によると、この夏の「妖怪電車」は、レトロ電車で
運行されるようです。

1便は、17:05四条大宮発なので、沿線で走行写真が撮れますよ。
ぜひおいで下さい

細かいところにも気が付くなかっちょさんの
観察眼がすごいです。
稲妻菱ありますね~!

>> ホシノさんへ

こんにちは。

やっぱり好きなものには、気が回る(笑)んですね。

お盆休みのレトロ電車で運転される妖怪電車も楽しみです(^^♪

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【嵐電】白猫電車とレトロ電車:

« 京の夏の散歩 旧山陰街道・物集女街道 | トップページ | 【JR西】奈良線開業120周年HMを撮影 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ