« 【天浜線】浜名湖と天竜川を廻る列車の旅(その5) | トップページ | 夏の18きっぷ 消化試合(笑)の旅 姫路城再訪 »

2016.09.05

【岡電】桃太郎大通りのイヌ、サル、キジとクマ、ネコ

2日、3日と岡山方面に出張してきました。最初は金曜の内に帰るつもりでしたが、「週末だから泊まっていけ」 と、ついつい飲み過ぎ、駅前の安宿を探してもらう羽目に

翌朝、仕事の前に駅前大通りを散歩してきました。
*
Okaden01
朝日をまともに浴びて、すこし色にじみがでてますが右手のメルヘンチックな建物は、喫茶店ではなく交番です
*
Okaden02
この電車通りは、桃太郎大通と名前がついています。歩道を歩いていくと、ブロンズ像が並べられているのに気が付きました。

モモタロウさんの家来のイヌ、サル、キジのブロンズもあります。

このワンちゃんは、きび団子をねだっているのでしょうか(^^)
*
Okaden03
ロダンの考える人か、広隆寺の弥勒半跏思惟を真似たような(笑)おサルさん。

「鬼退治行こうか、やめとこうか、どうしようかなぁ???」
*
Okaden04
鶴の一声ならぬ、キジの一声を発したところかな(^^)

大阪には、「長柄橋の人柱」の話として「ものいわじ 父は長柄の人柱 鳴かずば雉も射られざらまし」 という、ことわざの由来とされる説話が伝わっています。
*
Okaden05
桃太郎さんは駅前に大きな像がありますが、電停と離れていて電車が豆粒のようにしか写りませんでした
*
Okaden06
「吉備之国くまなく旅し隊」キャンペーンの「くまなく」と「たびにゃん」のイラスト電車です。

JR線でも走っているそうですが、見かけませんでした(^^;
*
(続く) (次回は、姫路城です)
*
pinboke_entry
お帰りは、このバナーから「本館」へどうぞ。

« 【天浜線】浜名湖と天竜川を廻る列車の旅(その5) | トップページ | 夏の18きっぷ 消化試合(笑)の旅 姫路城再訪 »

コメント

さすが岡山ですね~
楽しい☆彡
おさるさんが特に面白く感じました。
なんだかポーズがちょっとセクシー☆彡

>> ホシノさんへ

こんにちは。

ブロンズ像が飾ってある通りは多いですが、人物像がおおくて、
遊園地などを除けば、動物さんは珍しいかも

おサルさんセクシーですか
私は、哲学的に見えたんですねど。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【岡電】桃太郎大通りのイヌ、サル、キジとクマ、ネコ:

« 【天浜線】浜名湖と天竜川を廻る列車の旅(その5) | トップページ | 夏の18きっぷ 消化試合(笑)の旅 姫路城再訪 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ