亀岡のひがん花の里へ行きました、(その1)
« 京の秋の散歩 祇園白川に咲く花 | トップページ | 亀岡のひがん花の里へ行きました、(その2) »
« 京の秋の散歩 祇園白川に咲く花 | トップページ | 亀岡のひがん花の里へ行きました、(その2) »
« 京の秋の散歩 祇園白川に咲く花 | トップページ | 亀岡のひがん花の里へ行きました、(その2) »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
いいね~~いいね~~

今年は白い彼岸花に出会って無いわ
投稿: 音姫 | 2016.09.29 08:45
歴史満載のバス。
いいですね~。
それとヒガンバナがこんなに。
通勤で通る道路わきに
独特の赤い色彩でパッと目につく場所もちらほらありますが
こんなに群生しているのは見ごたえありますね。
シュウメイギク、かわいい。
母も好きな花です。
投稿: ホシノ | 2016.09.29 12:31
>> 音姫さんへ
いいでしょ。でも白いヒガンバナはなかったですねぇ
近くに湯の花温泉
もコスモス園もあるから行ってみては。
今週末でも、十分楽しめると思いますよ。
京都縦貫道の亀岡ICから5分くらい
投稿: なかっちょ | 2016.09.29 18:53
>> ホシノさんへ
写真では、ものすごく咲いてるのを見ることはありますが、
実際に群生しているのは、はじめてみました。
まだまだたくさん出てきますから明日、あさってもお楽しみに(^^)
投稿: なかっちょ | 2016.09.29 18:56