« 水尾へフジバカマとアサギマダラを見に (その2) | トップページ | 東大阪の横枕地区のだんじりを見物してきました(その1) »

2016.10.16

【嵐電】ちょっと目先を変えてみる(笑)

嵐電のモボ501,502号車が大改造されたと聞いて、見に行ってきました。
*
Sai16
でもこんな感じで、他の車両や柵などにジャマされてほとんど全容は見えず
(映画村の看板をつけたレトロ26号の奥が、501号です)
*
Nishiouji13
仕方ないので、ちょっと目先を変えた写真を数枚とって引き上げ(^^;

(西大路三条にて)
*
Sai15
西新道商店街(四条大宮~西院)にて
*
Sai14
同じ場所で、大学の広告電車を
*
Sai17
チラ見せ(笑) 状態のモボ501号。試運転を終えて、10月下旬ごろからの本稼働を楽しみに待ちましょう(^^♪
*
(次回は、東大阪のだんじり祭です)
*
pinboke_entry
お帰りは、このバナーから「本館」へどうぞ。

« 水尾へフジバカマとアサギマダラを見に (その2) | トップページ | 東大阪の横枕地区のだんじりを見物してきました(その1) »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【嵐電】ちょっと目先を変えてみる(笑):

« 水尾へフジバカマとアサギマダラを見に (その2) | トップページ | 東大阪の横枕地区のだんじりを見物してきました(その1) »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ